
※画像はネットから拝借しております。
今年はマツダ・ローダスターということで、順当な結果では、と思います。
いやぁ、しかし、皆様嬉しそうですね (^.^)
しかし、“今年の車”を決めるのにも様々な企画があります。メディア等の媒体が勝手に善し悪しを決めることも有れば、一般参加者による投票という分かり易い公平な手段で決定することもありますが、『カーオブザイヤー』が付く賞レースは日本だけでも幾つか有り、日本カーオブザイヤー、RJCカーオブザイヤー、日本自動車殿堂カーオブザイヤーが有名なところでしょうか。
それらの、専門家(≒自動車評論家)の方々が自身の判断基準で選ぶ『カーオブザイヤー』という文言が付く権威ある表彰だと思いますが、各々の企画、主催者、関係者に、何やら
自己中的な思惑もあるんじゃないのかなぁと感じていたりもします。(〇〇の賞に反発して××を推薦した、みたいな記事を読みました)
でも、これらの賞を見比べてみても、ロードスターがどの賞レースでも高位に付いているので、やはり今年の車はロードスターなのでしょう。
等々、文句じみたことを書き連ねはしましたが、結局のところ、自分のカーオブザイヤーは・・・・
我が愛車でしょう❤
年度は変われど、ヨーロッパカーオブザイヤーのシールはリアウィンドウに存在しているし (^.^)
Posted at 2015/12/08 22:20:49 | |
トラックバック(0) |
よしなごと | 日記