• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

雪道の走行

雪道の走行数日前に初雪が降った兵庫県の自分が住む地域ですが、今日は初冠雪となりました。

まあ、積もったといえ1㎝以下で、豪雪地域の方からしては積もった範疇に入らないレベルでしたが(^_^;)

しかし、せっかくスタッドレスタイヤに替えたこともあって、雪道走行のインプレッションを書きました。





308のATにはスノーモードがあるので試してみました。
シフトレバーの右下方にあるスイッチをONするだけでスノーモードに。
まず気付いたのが、発進時のギアが2速になったこと。
シフトアップの速度域が10Km/hは下がったでしょうか。シフトダウンも緩やかになり、加速やエンジンブレーキを緩やかにする制御になりました。
これ、普通の路面で使ったらエコモードとして活用できる気がします(^.^)

続いてスタッドレスタイヤの印象。
初めての雪道で自分が試すのはフルブレーキングの感覚です。
前後の安全を確かめてから、おもいっきりブレーキペダルを踏みます。ABSが働いて断続的に制動が加わる振動を感じましたが、踏んでいるペダルに嫌な振動が伝わることはなく、タイヤが暴れる音がわずかに響く程度の好感触な効き方でした。
普通に踏めばきちんと止まったので、ダンロップDSX-2は真っ当な効きのタイヤだと思います。

で、通勤途上にこんなテストをしていたため、ABSが働いた時の車の挙動を見た通行人の方に、ガン見されてしまいした(^_^;)
ABSが効いた時の車の挙動が珍しかったのでしょうね。
そう思うと、普通に車を運転しているとABSや横滑り抑制機能などの電子デバイスを使われることなく生涯を終える車がほとんどなんだろうなぁということに、改めて気付きました。

まぁ、うっかりを防止する機能は、好きものでなければ使わない方が良いに決まってますが(^_^;)
Posted at 2016/01/20 20:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819 2021 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation