• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

オイル交換について(ちょっとだけよ)考えてみた

オイル交換について(ちょっとだけよ)考えてみた皆様、オイル交換の頻度はどの程度でしょうか?

自分は取説に従えばいいやと思い、そこに書かれている通りの1年または1万キロです。

しかし、気になる記事を拝見しまして、はて?と、悩んでいるところです。



直噴+ターボはオイルに厳しいといった内容で、実際の事例を基に分かり易く書かれており非常に参考になりました。(今更・・・(-_-;))
(勝手にリンク貼っても失礼と思い、リンクは無しです)

そちらの記事を要約させて頂くと、以下のように。

1.直噴エンジンはシリンダー内とインテークにカーボンが溜まりやすい
2.インテークに溜まったカーボンを落とす術は少ない
3.直噴エンジンはオイルが汚れやすい
4.ターボエンジンオイルに厳しい
5.日本の道路事情はオイルに対し過酷である。

と、いうことはですね、オイルはもっとまめに替えなあかんっちゅうことなんでしょうね。
自分、今まで、オイル交換をまめにやれというのはDとカー用品販売店の陰謀だと思ってました (^_^;)

でも、前車の207SWも同じ交換頻度で不具合有りませんでした、が、ターボ付いてなかったなぁ。
自分が住む所は田舎なので5はあまり当てはまらないかも、とか悩むこと多し。

要は、オイルの劣化を自分で確かめてから交換すればよいのでしょうね。
オイルの劣化は、色と粘度で確認できます。色は、オイルは不純物を取り込む効果が有るので一概に汚れていればダメとは言い切れませんが、粘度は分かり易い指標となります。実際に触るのが一番だと思います。新しい時に触って感触を確かめると粘度の低下が分かり易くなると思います。

と、偉そうなことを書きましたが、自分が最後にオイルゲージを確認したのは昨年の5月でした。明日、確認しよう (*_*)


でも、プジョー純正指定のトタルはかなりの高性能らしいです。
オイルを純正指定するからには何がしかの意味が有るのでしょうね。

しかし、安価なオイルを頻繁に替えるのと高価なオイルで長持ちさせることは、ほとんど同じくらいの出費になるような気がします。

そう思うと、ますます悩みが尽きなくなってしまう自分なのでした (^_^;)
Posted at 2016/02/13 18:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 34 56
78910 1112 13
14151617181920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation