• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

代車生活続報、または正しいミニバンの姿

代車生活続報、または正しいミニバンの姿308の代車の、3008の感想の続報、その他雑感を書き連ねます。
ちょっと長文になるので、ご容赦を。

まずは美点。

1.6ℓエンジンのパワーフィールが自然です。昨今のダウンサイジング化への風潮と相反することを書きますが、やはり排気量の違いは歴然で、ダウンサイズ(1.2ℓエンジン)したパワーをターボで補おうとしても排気量の差は歴然としており、余裕と言うか“ゆとり”として感じられることです。どの速度域であれど踏めば踏んだなりに応えてくれるのが気持ち良い。ダウンサイズ・エンジンもそれなりに応えてはくれますが、ちょっと心許ないところが有ります。体に伝わる感触として感じられる事なので言葉にしにくいのですが、“ぐぃっ”と背中を押される力強さを感じられるのですね。
もっともダウンサイズ・エンジンも演出が上手いのか、“しゅっ”とした加速感を感じられるので決して否定はしませんけど、どちらが自然に感じるかと言うと、それは1.6に軍配が挙がります。

続いてはボディのゆとりからくる解放感。
見切りが良いです。建て込んだ住宅街の交差点を曲がる時に左右の進行方向の確認がし易いのは、ノーズが短いのとフロント周りの窓ガラスが大きいからなのでしょう。見え易さは安全にも繋がると感じました。
室内の広さも同様で、定員を乗せてもゆとりあるキャパシティには、意味も無くどこか遠くへ行きたいと現実逃避を誘うような妖しさを覚えてしまいます。“まった~り”とした余裕を含むボディサイズなんですね。
パノラミックグラスルーフも、また然り。いらないっちゃいらないんですけど、有ればあったで普段見えないものが見えることは意外と楽しい存在だと思います。

最後にハンドリング。
今日も少々走り込んだのですが、ハンドルの応答性に申し分は有りませんでした。切った分だけ反応する素直な回頭性と感じました。(しかし、このハンドリングのセッティングは、欠点にも関連しているのか?)
ブレーキの効きや踏み始めのペダル剛性も申し分ありません。ちょっと走り込んでブレーキパットを焼いたからのか、鳴きも少なったような気がします。


次は欠点。

足回りからのコツコツ感は許容できません。路面の段差を必要以上に拾う不躾なセッティングには辟易とします。
おそらくですがインチアップしたホイール・タイヤが影響していると思います。バネ下重量の動きが不自然に感じられ、それがハンドルの重さにも影響しているのではと思います。なので、ベストマッチは16インチでしょうか。

シートの作りが平板なのも気に入りません。搭乗者へのおもてなし精神(実は日本車以上と思ってます)を持つフランス車らしからぬ商用車チックな作りでは。座面が短くて表皮が張り過ぎでアンコが固いので3重苦です。
他の装備に気を使い過ぎて基本を忘れてしまったのか、これは残念ポイントがマックスでした。

と、書き連ねはしましたが、いざ走るとおもろい
判断基準のプラスとマイナスを天秤にかけるとプラスになりました。
わくわくする気持ちを刺激する“エモーション”が強いのでしょうね。


自分は初代オデッセイに乗っていたこともあり、その当時は使い勝手に感銘を受けていましたが、その後延々と続くミニバン・ブームに嫌気がさして、小さくても人や荷物を載せてさえもきびきび走る207SWに乗り換えました。
そして、今や日本の巷に溢れるミニバンってなんやろうなと勘ぐっていたところに3008の存在に出会い、ミニバンって本気で作れば凄いやんかと目から鱗でした。
普段使いに非現実な空間を提供することは、狭小住宅が当たり前の日本にはウエルカムなコンセプトで、使い勝手よりも使い方を想像してしまうような魅力に駆られてしまいました。


こうなってしまうと、売れまくっている国産ミニバンに試乗してその実力を感じてみたいし、今のところの自分が想像するミニバン・ベスト・・・、


のC4ピカソに試乗したいなぁと感じています。


今までの自分に無かった車への選択肢が広がることで、想像の自由度が高まることに酩酊に似た高揚感を感じていますが、呑みながら書いていくうちに酔っぱらって本当に酩酊しているので、内容については幾分のご容赦を頂ければとお願い致します。

Posted at 2016/03/22 22:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 21 22232425 26
2728 293031  

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation