• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

神子畑選鉱所ドライブ

神子畑選鉱所ドライブ今日は会社の公休日ですが、家族の全員が仕事や学校なので、お一人様ドライブ。
先日金沢に行ったばかりなので近場のドライブを選択。
以前から見たかった「神子畑選鉱所(みこばたせんこうしょ)」に行きました。
1987年に閉鎖された廃墟です。
詳細は⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AD%90%E7%95%91%E9%81%B8%E9%89%B1%E6%89%80

都市部を抜け流れの良い山間の道をひた走り、一部擦れ違うのがやっとの細い道を抜けると、山の斜面にへばりついた鉱山施設跡が急に視界に飛び込んできます。


全体は以下の図のようになっております。


在りし日の選鉱場。




現在の姿。2004年に建屋を全て解体したそうです。


こちらは建屋の解体前の写真。
トロッコのレールが見えます。(ネットより)


現在のトロッコ線跡。
線路が足元まで伸びています。



そこを走っていたトロッコ列車。(復元したものだそうです)


運転席。


客車内。

1円で乗車できたので「1円列車」と呼ばれたそうな。


こちらは「シックナー」と呼ばれる鉱石を分離する装置。


近未来SF映画に出そうな場所です。






柵内に入れないのが残念。
入場料取ってもいいから、もう少し整備して近くで見られるようにして、観光名所にすればいいのにな。


同じ場所に有った「ムーセ・ハウス写真館」。

フランス人鉱山技師ムーセの宿舎を移築、鉱山の事務所や診療所として使われたそうです。現在は、写真家の作品や鉱山に関する資料を公開してるそうです。(土・日のみ開場でした)


ついでと言っては何ですが、生野銀山に立ち寄る。



こちらは昔入ったことが有り、今回はお一人様で、もったいないので記念写真のみ。


そして道の駅にも立ち寄ってお土産を購入。

こいつを肴に晩酌をする予定です(^.^)


途中から雨に降られましたが快適なドライブでした。
185Km走り、燃費は16.3Km/ℓとまずまずでした。
Posted at 2016/05/06 15:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2345 6 7
89101112 1314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation