• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

アドブルー、とは?

アドブルー、とは?プジョー車にディーゼルエンジン搭載のお知らせが自分にも来ました。

エンジンは直4SOHCで、性能は1.6ℓで120psで30Nm、2ℓは180psで40Nm。さすがにトルクが太いですね。

ディーゼルに疎い自分はマツダと比較してみました。
CX3の直4DOHC1.5ℓは105psと27.5Nm、CX5の直4DOHC2.2ℓは175psと42.8Nm。
CX3とCX5のエンジンがマツダ最新なのかは知りませんが、出力としてはプジョーの方が優位にありますね。
ディーゼルゆえに気になる燃費は、プジョー1.6が21.0Km/ℓで2.0が20.1、マツダ1.5が23.2で2.2が18.4。
プジョーがほとんど変わらないのに、マツダが大きく変わるのはボディ重量(前述の並びで1340kg、1480、1270、1570)のためなのか、エンジンの進化なのか。

内装はGTLineにほぼ準じていますが、ブレーキと足回りが308GTi250並みに強化されているようです。


そして自分が何より気になったのがAdBlue(アドブルー)というモノ。
ディーゼルに疎い自分は初めて知りましたが欧州車では一般的な存在なのですね。
http://www.n-eco.co.jp/adblue/about/

こいつを補充しないとエンジンが掛からなくなるそうです。
でもネットで買えるほどに流通環境は整っているみたいです。

最後に価格は、308HBで299万円から308SWGTの378.8万円、508ではGTが434万円からSWGTの464万円となっています。
308GTでも354万円なので、十分魅力的な価格設定となっていますね。
今から308を買おうと思っている方には選択肢が広がって羨ましい限りです(;^ω^)
Posted at 2016/07/05 21:17:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation