• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

山陰に帰省しました

山陰に帰省しました自分の田舎は鳥取でして、よく言う「スタバは無いけど砂場は有る」県で(残念ながら今は出来てます)、「鳥取の左側」とか言われている島根の右側の県で、交通手段の無さから(確か)軽自動車普及率№1(家族が一人一台が必須)な県でもあります(;^ω^)

そんな田舎に久しぶりに家族で(奥さんと次女の3人)帰省し、ついでに観光名所に立ち寄ってきました。



中国自動車道を200Kmちょい走り実家に到着し、まずは地元では伯耆(ほうき)富士よ呼ばれる大山(だいせん)の大山寺へ。

古いお寺です(詳しくないので、以下を参照願います)。http://www.daisen.jp/p/kankou/yama/

結構な急こう配の参道を登り辿り着きました。この時期の山登りは暑くて大変ですね(そんな大げさな(*´Д`))。
木陰は風が吹くし、参道の脇を流れる湧き水が冷たくて涼しかったです。
ちょうどチェロのミニコンサートをやっていて、しばし耳を傾けて気持ちからも涼をとることができました。
「山ガール・サミット」と呼ばれるイベントも有ったそうで、自分が住んでいた頃よりオシャレ感が上がってましたね。


翌日は昨今盛り上がりを見せる出雲大社へ・・・。







出雲大社敷地内(緑色の場所)は「ポケモンGO」禁止ですからね(;^ω^)


まずは名物の出雲そばで腹ごしらえ。


本殿を参拝。


神楽殿を訪問。


因幡の白兎像です。


大国主命(おおくにぬしのみこと)が何やら大事な儀式を行っているところです(適当でごめんなさい)。

出雲大社は、そんな(どんな?)由緒ある場所なのです。

こちらも、お盆シーズンとはいえ平日なのにすごい人で、完璧に観光スポット化しているのにびっくりした、元近隣住人でした(;^ω^)


そしてですね、鉄道好きの方に興味深い場所へ。



旧JR大社駅です。




建築様式に特徴が有って、TVの解説を観て行きたいと思ってました。
中の造りはこんな感じで、昭和レトロが漂っています。


ここでの自分のツボ。

ホームを行き来する時にはこの鉄板を塞ぐのでしょうね。その裏にウサギの模様がありました。




そんなこんながあって、本日自宅に戻りましたが、最後に車ネタを。

昨日今日と天候が不安定なこともあって、二日続けて高速走行時にゲリラ豪雨に見舞われました。
大雨で100m先も見えない状況にも拘らず、ライトをつけない(あえて書きますが)大バカ者がいるのに辟易としました。自分が見えてるから点灯しないのでしょうか。無灯火車の前後を走ると、追突するかされるかの危険を感じて、同じ場所を走りたくありませんでした。
一刻も早くオートライトの義務装着を行ってほしいです、って、新車からでしたね(*_*;

もう一つがですね、皆さまも体験されていると思いますが、高速で右側しか走らない輩。
バックミラーを常にチェックしないと、渋滞作るだけでなく、いつか痛いキップを頂きますよ・・・早くもらえばいいのに"(-""-)"


等々有りましたが、無事に本日戻ってきました。

何かの標語で有りましたが・・・、
「お土産は 無事故でいいの お父さん」を思い出しているところです。
Posted at 2016/08/16 17:58:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation