
今日は近隣で横浜北線ウォーキングが開催されていたので、ぶらっと、参加してきました。
高速道路を歩くのは車が故障した時ぐらいなので、ある意味貴重な体験で、ある意味では体験したくないことですかね (;^ω^)

明日も歩けます (*^^*)

午後2時過ぎから入ったので、人出はまばら。
普段見る景色が、少し違って見えますね。

トンネルに入るとライトアップされていたり・・・、

消火用の水が噴出されたりして、トンネルの安全紹介イベントで盛り上がってます。
そのなかでも面白かったのが
脱出用滑り台。

入口です。

出口。

走行路の下に避難通路が有るんですね。
ここを歩いていくとトンネル出口に辿り着きました。
なかなか凝った作りで、こりゃあ通行料金が高くなるわけだと、妙に納得させられました (;^ω^)
その他の展示物で面白かったのが、これ。

ウニモグの除雪車仕様。
備えあれば患いなし、ですな (*´▽`*)
トンネルを出たところには・・、
縄張りのマーキングが (#^^#)
今日は少し寒かったけど良い天気で、ぶらぶら歩くイベントには最適の日和でした。

では、また。
Posted at 2017/03/11 21:45:53 | |
トラックバック(0) |
よしなごと | クルマ