• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

ラン・オール・ナイト

ラン・オール・ナイト久し振りに劇場で映画を観ました。

※ネットから画像を拝借しました。
 問題ありましたらご連絡ください。






ラン・オール・ナイト
リーアム・ニーソン演じる落ちぶれたマフィアの殺し屋ジミーが、息子を助けるためにマフィアのドンの息子を殺してしまう。
怒ったドンは一族郎党皆殺しじゃとリーアムと息子一家を追い詰める。
追いかけるのはマフィアだけではなく警察も、その中にはマフィアに買収された腐敗警官も加わる。
タイムリミットは夜明けまで。
ジミーと息子一家は無事に夜明けを迎えることが出来るのか?

いやぁ、面白かった。最近仕事がきつかったので、こういう時には観易いアクションもので気分転換。
観易いと言っても、アクション一辺倒ではなく親子愛や家族愛、マフィアのドンとの旧友関係も絡めて、緩急を考えた見応えのある筋書きになっています。
細かい伏線を散りばめて全てをきちんと回収する脚本が上手い。ストーリーに破綻が無く結末までぐいぐい引っ張る力があります。
リーアム・ニーソンは最近似たような役が多いので、見飽きた内容だったらどうしようと思っていたのですが、そんな心配は的外れでした。あとマフィアのドンを演じるエド・ハリスが渋かったなぁ。

この作品の監督ジャウム・コレット・セラはなかなかのストリーテラーで、前作の『フライトゲーム』や『エスター』など面白い作品を多く撮ってます。
説明が丁寧なので、何も考えずに物語に没頭できる良作です。
皆様にも、ぜひどうぞとお勧めできます。
Posted at 2015/05/16 12:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年05月12日 イイね!

車のボディー色について

車のボディー色についてみん友さんも書かれていましたが、日本で走っている車のボディーカラーって、白やシルバー系の無難な色が多いですね(ミニバン系は黒が多い? (^.^) )。

自己主張を控える国民性や傷や汚れが目立たないとか、その選択には理由が有るんでしょうが、味気なくはあります。
とか言いつつ自分の308はソリッドの白だったりします (^_^;)
この色を選んだ理由は、欲しい色が無かったのと、安いからでした (^_^;)

先日、ディーラーで担当セールス氏と与太話をした際にも、今回の308は明るい色が少ない、同じ仏車のルノーは綺麗な色味の車が有る、みたいな話をしました。

日本に輸入されていない308GTの画像で確認すると明るい青色も存在するようですが、自分が勝手に思うところ、プジョーは308にプレミアム性を保たせようとして重厚なイメージの有る色を選んだのかと。または、プジョー・ジャポンのコスト削減策で売れ筋のみの輸入になっているのかもしれません。

思い返すと、前の207SWは綺麗なネイシャ・ブルーでした。
その鮮やかな色味は、見た目も抜群で、ボディ形状にも好印象を与えていたと思います。なにより、見るにつれて元気な気分になれました。良い色だったなぁ (^.^)

更に思い返したところ、自分のボディーカラー履歴は、銀→黒→赤→赤→青→銀→青→白でした(微妙な色合いのちがいは割愛)。
白は初購入、初体験でした。

で、初めての白色に乗ってみると、汚れや傷が目立って気を使わされまくってます。
雨上がりにゴム系の黒汁が垂れているのを見つけると、
あ”~~っ、洗車したい、と、なる日々を過ごしています。

Posted at 2015/05/12 20:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ
2015年05月10日 イイね!

今日のプチ・イジリ

今日のプチ・イジリ今日は良い天気なので朝から洗車。日中は暑すぎるので、9時には完了させました。
どうせ洗ってもすぐ汚れるんですけど、汚れたボディを見ているとどうしても洗いたくなる、洗車中毒です (^_^;)

で、時間が空いたのでプチ・イジリを。








イジリその① フットランプのLED化


センターピンを引くと抜けるやつを、運転席は2個、助手席は3個外すと薄いカバーが取れます。コネクターを抜いてケースを外し、T10バルブをLEDに交換。

今回は楽天でポチッた2個で600円の物。以前取り付けた孫一屋さん製品の半額です。

上が孫一屋さんの物。値段が倍額なので作りがしっかりしてます。極性フリーなのも便利。
今回の物は通電する線がきちん接触せず受け金具に合わせて曲げたりしましたが、明るさは同等でした。
後は耐久性ですね。経過観察します。


イジリその② ドアノブカバーにカーボン調シール貼付け


以前スカットルカバーに貼った物を今回はドアノブカバーに貼付けます。
内張り外しでカパッと外し、

シール貼付けて、取り付け。

湾曲部はドライヤーの熱で伸ばして引っ張ると綺麗に馴染みます。スピーカーやドアノブの開口部は、貼り付けてからカッターで切り抜き、シールがヘナってなるくらい暖めてよく馴染ませます。
使用するカッターはデザインナイフか刃が薄い壁紙用が良いでしょう。
特売990円のシールでも何とかなるものです。
次回はエアコン吹き出し口にトライする予定。

ドアハンドルには本物のレザーが良さそうだなぁ~。

ちょっとずつ変化させた方が飽きが来ないですね。


イジリその③ ティッシュボックスカバー装着


Amazonでポチッたティッシュカバー、1500円也。
ただし薄型のボックスは2個重ねて入れないとちゃんと伸びません。予備も同時にカバーできると好意的に捉えます。
ちょっとした後席のアクセントになりました。


おまけその① イジリ工具


中国製で500円の内張り外しセットに、100均の工具、時計用工具など。
あとはプラモ用のカッターやヤスリが重宝します。


おまけその② 308のプチ情報


最近気付いたのですが、タッチパネル内をタッチしても画面が切り替わります。左矢印を押すと音楽画面に、右を押すと温調画面に切り替わります。
ちょっとだけスイッチが近くなり、少しだけ操作が楽になります。
皆さん、お気づきでした??


以上、役に立つやら何やらよう分からん、プチ・イジリとプチ情報でした。 本日もお付き合い下さり、ありがとうございました \(~o~)/
Posted at 2015/05/10 14:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ
2015年05月06日 イイね!

GW最終日のお仕事

GW最終日のお仕事









さあ、GWも最終日です。
最終日にやることと言えば・・・、みんな大好き洗車です
日中はすぐに暑くなるので朝からやるのがベストですね。

GW洗車なのでボンネットも開けちゃいます。

エンジンの上に座布団のような遮音材(断熱材?)が貼られてます。
3気筒エンジンのせいなのか、気を使ってますね。


で、洗車の度に気になっていたのがナンバーの出っ張りです。

なぜ、ここをバンパーラインと面一にしないのか?
ただでさえ凸凹が多くて洗いにくいのに、隙間にスポンジが入ってちぎれることが多々あり、何とかせねばと思っておりました。


で、やってしまいました。

ナンバーステーに穴を開け、裏からナット止めにしました。
ドリルが貫通した時にバンパーを傷つけないために、間にプラ板を挟んで穴を開けました。


3~4㎝程度下がりました。

欧州ナンバー用の窪みと面一になって、スッキリした仕上がり。
ちなみにタイトル画像は既に下がっています。

でもこれって、言わないと誰も分からんやろなぁ。
まぁ車イジリは自己満足の世界だから・・・(^_^;)


人間暇だと、ろくな事考えませんな。
これからも、お金を掛けずに手間暇掛けて、ちょこちょこイジって行きます。

Posted at 2015/05/06 14:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなごと | 日記
2015年05月05日 イイね!

プジョーのプチ情報

プジョーのプチ情報昨日Dに行った際、セールス氏に伺ったプチ情報をお伝えします。
既にご存知のことかもしれませんが、悪しからずお付き合い下さい。

その1 GT Lineが発売
GTじゃなくて“GT Line”です。外装がGTルックなタイプです。
208、2008、308、RCZに追加されるそうです。
詳細な仕様は不明で、エンジン、足回り等に変更が加えられるのか、少し期待して待ちましょう。晩夏~秋頃(だったかな)に発売予定。

その2 ATGが6ATに
セミオートマのATGが全て308と同じ6ATに換装されます。
ATGはやや癖が有るので、より一般的なATの方が売れるでしょう。
スポーツモードも加わるのかな。

その3 オープンタイプはもう造らない!?
プジョーが(MBも)オープンタイプの生産を委託している、オーストリアの提携工場と関係を絶ったそうです。この先の事は分かりませんが、しばらくはオープンタイプの発売は無さそう (-_-;)

自分の夢は定年したらオープンカーに乗ることだったのに・・・。
そうするとプジョー以外のメーカーか・・・。
中古の選択肢が有る!!・・・。
そういえば、アルファ・スパイダーの中古が売りに出てたな・・・。
かっこいいよねスパイダー・・・と、あらぬ方向に妄想が (^_^;)


その他、メンテの事やセールス氏の車手当やら与太話で盛り上がりました。
407クーペに乗ってる東灘のTさん、ありがとうございました\(~o~)/
Posted at 2015/05/05 09:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 5 6789
1011 12131415 16
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation