• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

308の今後

2ℓターボディーゼルの日本導入が確定した308ですが、今後を考えると1.6ターボ+MTのGTも近いうちに追加しそうですね。

以前ディーラーのセールス氏と与太話をしていた時、『最近のプジョーは動きが早い、しかしその動きが読めない』と聞きました。確かにGTLinの追加も早かったですね。
ユーザーにとっては選択肢が増えるのは良いことだし、現行オーナーにとっても308の人気が上がればアフターパーツが増えるなど恩恵を受けられると思います。

いずれにしろ、今後のプジョー・ジャポンの動向から目が話せません。
Posted at 2015/07/31 18:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月28日 イイね!

テールランプの考察

テールランプの考察










先日のことですが、信号待ちで停まったら前にいたボルボのテールランプが異様に眩しい。


スモール+ブレーキランプの連携のためでしょうが、縦横に広がったテールランプの形状はかなり目を射します。
視認性は言うまでもなく抜群なのでしょうが、ちょいと眩し過ぎではと感じました。


なので、その後、目に付く車を撮影したら。。。
次はMB。


こちらの形状は特異ではありませんが、輝度が高い。
単純な感想として、こちらもボルボと同様に眩しかったです。

写真はありませんがミニバン系の縦に長いテールランプも目を射しますね。


これらのテールランプは、後続車の注意を喚起するには必要以上の役目を果たしています。それを安全装備と言えるのかもしれませんが、眩しすぎれば後続車のドライバーの視力や注意を妨げるかもしれないので、如何なものかと感じました。

カスタマイズで標準装備から輝度を更に上げる方もいるのですが、「他人にやさしく」を心掛けたいと思ったものです。

とか言いつつ、自分の308のテールはどうなのでしょうか。
自分で確認したことが無い(できない)ので少し気になっております。
Posted at 2015/07/28 20:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2015年07月27日 イイね!

夏、海、洗車

夏、海、洗車先週末は各地で猛暑日となり夏本番の気候でした。
夏と言えば海、ということで海水浴に行きました。

駐車場はミニバンが多いですね、やはり。
こういったシーンでは威力を発揮しますね。





自分は海といえば日本海派です。波が荒れている時もあるが水が綺麗なので、片道1時間チョイのドライブで舞鶴の近くにある竜宮浜海水浴場に行きました。ここは、余計な売店など無く、人も少なく気持ちよく泳げます。




夏、海、ときたらBBQですね。
簡易型のコンロですが、手早く焼けます。
火を点けたら少し放置して炭に火を回します。焦って具材を置くと炭の火が消えるので注意が必要。(経験者は語る(^_^;))



テトラポット付近は魚介類が多く生息しており、素潜りで生息状況を確認できます。
小魚が手掴み出来そうなほど近づいてくるのですが、さすがに掴むことはできません。
そのかわりにクラゲをゲットしました (^_^;)



今回のドライブで気づきましたが、意外と308の荷室は広い。前車の207SWより広いかも。トーションビームの恩恵によりスクエアで低床な荷室には家族4人分の海水浴道具を楽に飲み込みます。
しかしトーションビーム故と思われる、高速コーナーでの、サスの捻じれによるリアの不安定感は4人乗車だともっと気になったので、一長一短ですか。剛性を上げれば解消するのかな。

そして今日もお休みで、やるのは、やはり洗車(^.^)
今回は室内を念入りに掃除機掛け。海の細かい砂が入ってますから。

で、ついでに海水浴道具も洗う、シュアラスターのシャンプーで。
だって泡立ちが良いから。
効果のほどは不明ですが(^_^;)
Posted at 2015/07/27 15:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなごと | 旅行/地域
2015年07月21日 イイね!

台風一過、その後

先日の台風で関西の交通網は、かなり麻痺しました。
鉄道は止まるし、高速は通行止めで、その影響を受けて下道は大混雑。
あらかじめ情報を仕入れた人は、諦めて、自分の会社でも会社泊を選んだ方が数人はいました。

情報を得られなかった人たちは大勢いらっしゃって、駅や車内で一夜を過ごされたという記事を読みました。
J〇が混雑を避けるために事前に運休を報じなかったという、社内事情を優先したことにも影響がある、と、その記事で書かれていました。

情報は前広に流して頂いて、受け取る側も敏感にならないとヤバイですねと思った出来事した。

我が家の被害は長女がディズニーランドへの旅行を予定していたのに〇Rが停まって間に合わなくったという“軽微”な事でしたが、彼女がその後数日間不機嫌だったことは言うまでも有りません。

例の、走行速度オーバーで脱線した路線なので過敏な反応を取られたのかもしれませんが、私鉄は運行していたので過剰な反応なのか普段からの状況観察不足なのかは不明です。
でも、公共交通機関を名乗っている会社(で、いいですよね!)の、この体たらくには、憤りを覚えるというかお役所根性がいまだにぬけてねぇんじゃねえのと、改めて脱力した次第でした。




Posted at 2015/07/21 21:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | よしなごと | 日記
2015年07月20日 イイね!

自分ちの子がいちばん可愛い

自分ちの子がいちばん可愛い昨日308GTLineを見に行って、その豪華装備に唖然とし、自分のアルーリュとの格差に愕然としました。



せこい話ですが、下取り価格にも影響出るのでは・・・(-_-;)







と、言うことで本日は洗車。
装備が劣っていても可愛いうちの子なのに変わりありません。
GTLineに見劣りしないように、気合を入れてマジックウォーターで磨きます。
マジ水は、ボディの艶はヌルヌルではなくパキッとした感じで、ガラスは透明度が上がるし、ヘッドライトも綺麗に見えるし、プラは色濃く見えるようになります。
なので、磨きに使ったマジ水が沁みたクロスで内装を拭くとプラ部分に艶が出ます。窓の内側も拭くことで透明度が一段と上がるようです。


ヒマワリが映りこんでいます。


あ、そうだ、
リアガラスの「カーオブザイヤー」シールはGTLineには無いぞ
(^_^;)


Posted at 2015/07/20 11:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなごと | 日記

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 3 4
5678910 11
12131415161718
19 20 2122232425
26 27 282930 31 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation