• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

「トラブルの決着」のその後

「トラブルの決着」のその後先日、リアハッチ周りに錆が浮いて、ディーラーにて点検したところクレーム扱いはできませんと言われました。

それはPSJとしての、会社の方針なので、仕方ないかなぁ、でもボディの劣化については10年保証が有るからどうとでもなるかぁとか思いつつ、
「錆を落とした場所にタッチアップが必要ですよね」と担当セールス氏に言うと、
「純正タッチペンを用意させて頂きます」とのご返答を頂きました   (^.^)


で、先日タッチペンを、わざわざ自宅まで持ってきて頂きました。(クリアー付き)


会社はリスクと利益を天秤にかけドライな方針を決めますが、
結局は人と人の繋がりになるので、このような対応にプジョーって良い車だなぁと思っちゃうんですよね。

406乗りのTさんありがとう
 \(~o~)/




今回のオマケは、自分以外の308に街で遭遇したこと。



よく出来た車なので、もっと街を走ってもらいたいものです。
Posted at 2015/08/10 19:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなごと | クルマ
2015年08月08日 イイね!

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』と、映画に登場する車たち

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』と、映画に登場する車たち酷暑見舞いを申し上げます。

いやぁ、暑い暑い
暑い日は、よーく冷えた映画館で避暑するのも乙です。

今日はトム・クルーズ主演の『MI/ローグ・ネイション』を観ました。



トム演じるイーサン・ハントは秘密諜報機関IMFに所属しており、仲間たちと共に“不可能なミッション”を成功裏に収めている。
5作目の、今回の敵は謎の犯罪組織「シンジケート」。死亡、行方不明となった諜報員で構成される謎の集団に、敵か味方か“不二子ちゃんキャラ”の女も加わり、解体の危機に晒されるIMFから援護も望めないイーサンはどうやってミッションをコンプリートさせるのか・・・。

53歳とは思えぬ体のキレを見せる、トムの鉄板アクション映画です。
単純にアクションを楽しめますが、スパイ合戦物の味わいもあるのでストーリーに退屈しませんでした。

今回の登場車はBMWのM3。
敵のバイク集団とド派手なチェイスを展開します。


前作『ゴースト・プロトコル』もBMWでしたね。




話変わって「007」はアストンマーチンですね。
年末公開の『スペクター』で登場するアストンDB10。


イギリスのオシャレな諜報員が乗るので、アストンは分かり易いです。



ちなみに『アイアンマン』ではアウディ。


近未来的なルックスから選ばれたのでしょうか。



更には愛車308も映画に登場しております。


ルーシー』で、致死的な量のドラッグを摂取して超人化した女主人公が過激なドライビングを見せています。グレードはGTですかね。
TAXi』シリーズのリュック・ベッソン作品なので仏車は当たり前ですが、プジョーを選ぶのには何か理由があるのでしょうか。

車好きとしては、カーアクションはもちろん面白いのですが、愛車が出てくるとなおさら愛着がわきますね。
Posted at 2015/08/08 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年08月05日 イイね!

トラブルの決着

トラブルの決着昨日の洗車で気付いた溶接部の錆の、原因を確認するためにディーラーに行ってきました。


結論から言えば、やはり塗膜の薄さに起因していたようです。





担当セールス氏みずからにコンパウンドで磨いて頂き錆は取れたのですが、いや~ん恥ずかしい、地肌が露出することに。



その後、談笑すると、プジョーは塗装に関しては個体差が激しく日本車ほどには管理が出来ていないため、クレームとして受け付けられないとのことでした。
しかし、しっかりと、ボディの錆などの劣化に対しては日本車並みの10年保証を付けて頂いているので、半年チョイでコレなのにと思いつつ、10年を乗り続けてしっかりと見極めてやろうと思ったりした次第です。

細かいことを書きますが、納車された時からルーフ両端の丸見えで雑な溶接跡が気になっており、今回の錆はその溶接ラインから繋がる場所なので、工業製品としての仕上がりはどうなのよと感じておりました。
長く乗り続けるとボディ剛性は明らかに劣るでしょう。
それを気にぜずに買うユーザーが増えたと、プジョーも実感しての企業戦略なのかもしれません。

かつてのMBの企業ポリシーであった『最善か無か』は、遠くかなたの幻影でしかないのでしょう・・・。などとMBと比較するのをはばかられる大衆車オーナーは思うのでした (^_^;)

しかし、これで308の魅力が下がったかといえばそうではなく、乗り味やハンドリングの楽しさと比べると些細な、文字通り“玉に傷”程度のことなのかもしれません。

つらつらと書き連ねて、いや、まてよ、自分の308は“ソリッド”の白だったのを思い出しまして、そりゃーメタリックとは塗膜の厚みが1層薄いのはまちがいないと思い直しもしました (^_^;)


ちょい、オマケというか蛇足なのですが、リア・サスの腰砕けな印象を打破するために、リアタイヤの空気圧を指定圧力より高くしようと企んでいるところです (^.^)
Posted at 2015/08/05 18:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2015年08月04日 イイね!

むむっ、2回目のトラブル発見

むむっ、2回目のトラブル発見今週は明日まで夏休みを頂いております。

で、先週末の海水浴ドライブの汚れを落とそうと洗車していたら、リアハッチ周りに錆を発見しました。
左右同じ位置に有り、タイトル画像は右で下の画像は左側です。









溶接個所の処理が甘いのでしょうか。

はっ (*_*) 海水浴のせいか!?(嘘)

今日は行きつけのディーラーが休日なので、明日見てもらいます。

主観ですが、今回の308は塗膜が薄いような気がしています。
前の208より、ボンネットやバンパーに小傷が付きやすいような。
塗装全般にコストを掛けていないのかなぁ・・・(-_-;)

皆様の愛車は大丈夫でしょうか?
Posted at 2015/08/04 15:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2015年08月03日 イイね!

マックイーンの絶対の危機(ピンチ)

マックイーンの絶対の危機(ピンチ)レンタルショップに行ったら目に付いた本作。

昔(小学生の頃?)、テレビで見ましたねぇ。
新作でしたが、100円セール中だったので借りました。
通常料金ならば借りなかったでしょう。危険な臭いがプンプンでしたから(^_^;)






隕石に潜んで地球に落ちてきた未知の生物が人を襲い、それをやっつける主役が若かりし頃のスティーブ・マックイーン。
まぁなんともゆるい演出で、無駄なおしゃべりが長い。肝心要の未知の生物はアメーバ―のような奴で、スライムというかジャムのよう。人を襲うシーンは役者がジャムまみれになっている感じで、町を襲うシーンなんて写真にジャムがペトッとくっ付く感じで撮られてます。

正直、マックイーンが出演していなかったら消えていたでしょう。

でも正真正銘のB級が持つ、ゆる~い癒しを持っているので、真夏の深夜に観れば楽しめると思います (^.^)
Posted at 2015/08/03 16:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation