• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月21日

MR-S第二章(全塗装施工)

MR-S第二章(全塗装施工) 生まれ変わったMR-S。第二章が始まりました。

前にも書きましたが、傷みの目立つ外装を一新しました。
これであと10年はいける?ぐらいの思い入れ。


発注は、TSタカタサーキットの母体、ボデーショップタカタさんで。
色替えオールペンってピンからキリまでありそうだし、お店によっても全然内容違いそうだし、かといって私にはこの辺の知識が全くないしということで、以前、タカタサーキットでミッションブローをした際に、とてもお世話になったボデーショップタカタさんにお願いしようと思いました。こういうのの方が本業でしょうし。あと、MR-Sの施工実績がそれなりにあるのも大きかったかな。
片道正味4時間の距離はちょっと大変でしたが。




内容としては、
・全塗装(ドアの内側とか、普段見えるところまで)
・幌交換(社外新品)
・ヘッドライトアッセンブリ交換(最終型新品、ロービーム・ポジション球のLED化含む)
・フロントバンパー交換(中古前期純正改)
・マフラーハンガーフック修復(たまたま発見したついで)
というところです。


肝心の色なんですが、これまでのブログを読んで勘のいい方は気づかれてたかなとも思いますが、シルバーストーンメタリック(NH630M)というホンダ純正色です。
S2000専用色として開発され、その後NSXに採用、さらに初代インサイトにも使われてた色ですね。いずれも当時のホンダの技術の粋を集めた車種です。(インサイトはちょっと毛色が違いますが、これも当時最高の燃費を達成してたはず)
今年、ちょっと重めの病気にかかりまして色々と考えるところがあったんですが、前向きに心機一転しようと考えてたところにはるってっつぁさんのブログを見て、自分の夢のクルマってなんだろう?と考えてたら、一番それに当てはまるのが、やっぱりS2000だったんですよね。私のクルマ好きの原点に戻るというか、そんな感覚で決めました。ずっと昔にもそんなこと書いてますね

で、本当は、実車を見て最終決断したかったんですが、最近めっきり見なくなってしまいましたよね。
そんなわけで、実家に大切しまってあったS2000の初版カタログを引っ張りだしてきたわけです。

そして昨日、待ちに待った納車でした。
最初は、ちょっと思ってたよりも明るいかな?とも思いましたが、今日見てみるとイメージどおり。



不思議な色です。
ほとんど白に近いシルバー(パールホワイトとかプラチナ的な感じ)に見えたり、ライトブルーのように見えることもありますが、ガンメタ的な感じもあったり。



すごく明るく見えるのは、つやっつやに仕上がってるからというのもあるかもしれません。かなりピカピカです。




すっごくきれいになりました。
ニヤニヤしながらコーヒーを飲んだり、いつまででもできそう。



ということで、まだまだ乗りますよー!!

ボデーショップタカタさん、ありがとうございました!
ブログ一覧 | MRーS(その他) | クルマ
Posted at 2019/12/21 12:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2019年12月21日 13:17
こんにちは^_^
ボディキレイでしすね。
見ながらコーヒーが美味い。
わたしもボディショップタカタさんに助けてもらった事あります。
サーキットでトラブルしてら駆け込んだのですがとても親切にしてもらった。
二回目の納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2019年12月21日 15:24
こんにちは~^^
ありがとうございます。ほんとつやっつやになりました^^
そうなんですね。タカタサーキットに通われていたとは。
まさに、2回目の納車ですね。ウッキウキです^^
2019年12月21日 17:23
こんにちは
お疲れさまでした、やっと綺麗になりましたね、雪が降らなくてよかったですね!
コメントへの返答
2019年12月21日 17:52
こんにちは~^^
ときどき情報をいただけたのがすごく気持ち的にありがたかったです。
思ってた以上に時間がかかりましたが、今年は雪が遅いので助かりました。(一回、平地でも積雪があったときはどうなることかと心配してましたが)
いい感じに仕上がったので、これからも大事にしますよ。
2019年12月21日 21:33
予想外のシルバー!
でもS2000のをセレクトするところはセンス抜群ですね~
これであと10年大事に乗りましょう。
コメントへの返答
2019年12月22日 7:47
確かに全塗装でシルバー系を選ぶ人は少ないかもですね。今回は色というよりクルマを選んだという感じです。
そうですね。まだまだ乗らないといけませんね~

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation