• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutiのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

花も咲き始めたので、そうだ京都へ行こう(≧∇≦)

何してるにも書きましたが、桜前線が通過真っ最中ですね。満開とはいきませんが来週末までもつのかな?去年の満開時は雨だったなぁ、今年は花見的なことをやりたいなとか考えてると。
嫁が、京都へ行こうかと。来週は桜満開で混雑ハンパないので、先に行ってしまおうということで。思いたって行ける距離(片道470円なり)なので、今回はまだ行けてない、二条城と平安神宮へ。


まずは二条城です。


観光客で賑わってます。外人さんの多いこと('ω')
色んな言葉が飛び交ってます。


この門も立派で


龍と虎(神獣)、唐獅子など、縁起の良いものが細かく再現されてます。


建物も歴史を感じますね。徳川家が将軍となる時、大政奉還するときに、ここ二条城を使ったとか。


お庭も綺麗です。
ここは、修学旅行で行かなかったのと、教科書に出てきた襖の絵とかを観れたので、大収穫でした。
桜の花も満開ではありませんが、種類も豊富で中々のものでした。





ランチは、京都駅でブッフェを


その後、腹ごなしにブラブラと

伊勢丹の大階段


京都タワーも見えました。

その後、平安神宮へ

出雲大社前の大鳥居ほどの大きな鳥居です。


10円玉のモデルは宇治の平等院の鳳凰堂なので、ここではありませんが、何か似ています。
平等院も行って見たいところです。


伏見の酒樽がいっぱい(≧∇≦)


境内はまぁ広いこと(°_°)


本堂の左に桜


右には橘の木がありました。
歴史も古そうです。

その後、有料の庭園に




何と、日本最古の電車が展示中^_^


綺麗に手入れされた日本庭園です。


古今和歌集に関係ある植物が説明付きで色々と


セリとか

ワラビのコーナーもあります。


カモとか


シラサギもいて、自然いっぱいです。

春の京都を存分に堪能しました。

今週も年度末の仕事大変ですが、頑張れそうです。

Posted at 2018/03/25 21:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月05日 イイね!

拡散希望( ̄^ ̄)ゞ

この記事は、友人のS2000が盗難されました。について書いています。
Posted at 2017/12/05 17:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

福井へ出張

長期出張から帰ってきた次の日、今度は福井へ1泊2日
伊丹は天気まずまずだったのに、生憎の雨T^T

仕事も無事終わり、あとはお決まりの飲み会
リーズナブルで、美味しく楽しく過ごせました(°▽°)
シメのコースは


8番ラーメン(´ー`)
太るの分かってて、やめられないのはなんでだろ(^O^)味噌が美味しかったです。
8番ラーメンの8番は国道のナンバーだそうで、創業は自分とほぼ同い年。

駅前には恐竜が、ガオガオと鳴いてました。




近くで恐竜の化石が見つかって、恐竜博物館もあるそうな(^^)

今朝は、近くの河川敷をジョギングしました。雨も止んだので何とか運動して、昨日のカルマを落としました(気持ちだけw)




青空が少しのぞいて、キレイでした。

駅前の恐竜も、朝見ると少し違って見えますね。朝はガオガオしてません。





嫁から命令を受けた羽二重くるみを買って帰ります。明日は久しぶりの有給ですので何をしようかな。最近クルマネタが少ないですが、おしまい(^-^)
Posted at 2017/11/16 08:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

拡散希望!

この記事は、拡散希望!について書いています。
Posted at 2017/09/06 06:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

8月も終わりですね。

タイトルどおり、8月の最終週です。空はすっかり秋の空ですが、暑さはまだまだって感じでしょうか。朝の通勤時には蝉の声から秋の虫の声に切り替わりました。盆休みも終わりましたが、今週末はまだ夏祭りとか24時間テレビとか夏のくすぶりも残ってます。

今週末、昨日は息子の学校の清掃活動+防災訓練+BBQ(これがメインw)がありました。
BBQだけの参加は無しということで、最初の清掃活動から参加して来ました。夏休み間に伸び放題の草むらと1時間以上格闘w息子は何かと文句つけては動きが悪く、なだめながらの作業でした。


その後は、地元の消防主催の防災訓練
防災の日の前倒しですが、色々とやりました。

屋内での訓練、簡易担架の作り方


救急法


放水訓練(ホースに手添えてるだけw)


消火器の使い方(これは実用的^_^)


煙への突入w
これらをスタンプラリー形式で周り、乾パンもらえました。


ちと、車ネタ

レスキューのクルマ


その他もろもろ

働くクルマシリーズです。





その後、メインのBBQw



お腹いっぱい、堪能させていただきました。
来年も参加しようと心に誓いました(子供をその気にさせるのが大変ですがw)


その夜は遠目に伊丹の花火大会をベランダから、建物の陰でほぼ見えず





そして本日日曜は、朝から大阪城のジョギング、24時間テレビ目当ての人が大勢並んでました。

女子がたんまり並んでました。

大汗かいた後の一杯、たまんないです(゚ω゚)


明日から、また頑張れそうです( *`ω´)
Posted at 2017/08/27 11:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セタカムイの慰霊碑にお参り。
豊浜トンネル崩落事故、あれから25年、時の流れは早いものです。こんなことが二度と起こりませんように。」
何シテル?   08/07 15:32
yutiです。愛車ともども最近無理がきかなくなってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愚直な方法が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:45:31
もう 見事なまでにH。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:39:09
息子とお出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 23:19:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
北海道の塩カルでサビまみれでしたが、自家塗装で補修しました。50m離れると分からないです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
15年以上お世話になりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤快足仕様でした。嫁さんより永い付き合いでした。部品なし、車検も通るかどうかわからない ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お世話になります(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation