出張から一時帰れまして、しばしの休みをいただきました。たまたま子供たちも学校行事の振替で休みでしたので、松江方面に家族で食事しに行って来ました。
だがしかし、楽しみにしてた松江ふくわらいがまさかの休み^_^;
代わりに市内のかんてら山で食事しました。相も変わらず、平日でも混雑してました。

ビュッフェ形式で、1時間大人1漱石です。子供は700円、料理は何食べてもソコソコ美味しいです。
その後は、松江城へ(≧∇≦)
天気が微妙でしたが平日ともあって、結構空いてました。

遠景ですが、石垣が立派な感じでした。

国宝になってから、お客さんも増えて、やっと行くことができました。

石垣も、城内の木々も歴史を感じますね(^^)
そしていよいよ
天守閣とご対面(≧∇≦)

立派です。建物の黒が渋いです。
そして、城内へ

しゃちほこも展示されてました。
刀も備前長船、備州長船と聞いたことがある立派な刀が展示されてました。

いかにも、切れそうです。
天守閣からの眺めは最高でした。

出雲方向、出雲は見えませんね。

松江市街が一望できます。

中海方向、キューピー山も見えますね(^^)

北側です。
たっぷり堪能しました(^O^)
その後、島根物産観光館へ
酒を買いました。

お味は日本酒度+15という超辛口、味見はこれから
ヤマサンのコレも気になりましたが、一合で1500円は手が出ませんでした^_^;
古滴です。

11年熟成とはどんな味なのかな?
二階にはねっこの家がありました(^^)
ゆるキャラ10位、おめでとうございます。
帰りは和菓子屋でお菓子買って帰りました。
地元の綺麗な景色は、疲れた心と身体を癒やしてくれます。
出張後半戦も頑張れそうです。
本当にだんだんですw
Posted at 2015/11/30 20:05:36 | |
トラックバック(0)