• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutiのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

出雲科学館など

今週末は、久々の休み(らしい休み)でした。
何してるで投稿したとおり、リンガーで食事の後、息子と出雲科学館に行ってきました。
天気も悪いし、やってるイベントも息子のやりたいものでした。
まずは

です。
ハンググライダーの小さいものをつくるものでした。
担当の人に教えてもらいながらなので、分かりやすく間違えないはずなのですが、息子は誰に似たのか、まぁ人の話を聞かないこと聞かないこと(ー ー;)

ですが、工程は進み


材料はストロー、ビニールです。
紙は原理教育用です。



ストローをくの字につなげ

ビニールを両面テープで張り付けて


こんな感じに、コレが高いとこから落とすと滑空するんですね(^^)

続いては、プラネタリウムを見ました。

サヒメルのものよりは小さいのですが、大変キレイでした。(説明の尾根遺産も)


上映中はもちろん撮れませんでしたが。

無料で、これだけ楽しめたのは最高ですね。



家に帰りついて、この前ポチッたアーシングセットを取り付けました。

ターミナルにあらかじめ付けといて



取り付けは1時間弱でしたが、DA系用で記述してありましたが、モノはホンダ用(汎用)で
バッテリーが左側についてること前提かな?
インテは右側なので、色々考えながらの配線でした。オルタの部分は二度手間に(ー ー;)

何とかかんとか完成*\(^o^)/*


配線はセンスのかけらもありませんが、ボディアース、スロットル、オルタネーター、エンジンブロックにつなぎました。

効果の程はこれからですが、プラシーボでもいいんです。あくまで自己満、効果あったらメッケモン(^_^)v

良い休日となりました。
Posted at 2016/07/03 20:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「セタカムイの慰霊碑にお参り。
豊浜トンネル崩落事故、あれから25年、時の流れは早いものです。こんなことが二度と起こりませんように。」
何シテル?   08/07 15:32
yutiです。愛車ともども最近無理がきかなくなってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愚直な方法が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:45:31
もう 見事なまでにH。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:39:09
息子とお出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 23:19:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
北海道の塩カルでサビまみれでしたが、自家塗装で補修しました。50m離れると分からないです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
15年以上お世話になりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤快足仕様でした。嫁さんより永い付き合いでした。部品なし、車検も通るかどうかわからない ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お世話になります(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation