今日は、雨が降る前に日御碕まで朝ドラへ

コーヒーで一服して、ふと奥を見ると

奥の方につながる道があるみたいなので、散歩がてら行ってみました。
下の方に降りていくと

視界が開け、キレイなし景色が
民宿が軒を連ねてました。

バイク乗りの方が沢山泊まってました。

浜に降りることもでき、釣りを楽しんでいる人も多かったです。

浜の全景です。
この辺はおわし浜というそうで、云われは写真で
さらに奥に進んで行くと

自然の造形、かなり深い岩の割れ目が凄いです。
更に奥に行くと

宇龍漁港という港が

出雲風土記によると、出雲半島西部最大の港がここだったとあります。和布刈神事が行われる場所だそうです。

結構、大きな港でした。
この港に至る道は

おわし波うち通りというそうで( ^ω^ )
キレイな景色が見える港でした。

いい運動になりました。
駐車場に戻ると、毎年恒例のポスターが

今年も上位が狙えますように*\(^o^)/*
Posted at 2016/08/28 10:06:21 | |
トラックバック(0)