奥出雲の金言寺に銀杏の木を見に行きました。

日蓮宗のお寺だそうで、大きな銀杏の木がキレイなんですが、、、

葉っぱがキレイに、落ちてました(°_°)
でも、目一杯癒やされました。

落ちた葉っぱが、辺り一面に降り積もって
これはこれで、風情があっていい雰囲気でした。

日中はこんな感じだそうで

ライトアップするとこんな感じだそうです。

中井貴一さんも、メンズエクストラ誌の取材で来たそうな。

葉っぱは散ってましたが、池越しの銀杏もキレイでした。
裏山は子供の遊び場でした。
社務所の中には、色んな写真がありまして

四季折々の写真がありました。

黒柿ってなもんが展示してましたが初めて見ました。調べてみたら、とても甘いとか。
帰りに奥出雲の駅で

木次線100周年のオロチ号が
キレイな青色でした。
帰りは、いつの間にかカルガモ走行となったみん友さんのクルマのスペシャルライトを、ミラー越しに拝見しながら帰宅となり ました。
天気は良くありませんでしたが、山里の風情にマッタリでき、長期出張の疲れが取れました。
Posted at 2016/11/19 19:03:58 | |
トラックバック(0)