平田のお祭り(平田まちあそび)に、家族で行ってきました。
以前、大社前で参加した人生ゲームが平田でも開催されてましたので参加して来ました。
神門通りとまた違った楽しさがありました。
平田には平田一式飾という焼き物で形作った人形があって、あちこちに展示されてました。それらを見ながらゲームを楽しんで来ました。
詳しい説明はこちら
こんなのも(^^)
人生ゲームのあとは、平田の街中の木綿街道でも木綿街道醸造まつりがあったので、そちらに移動
色々な具材がある、しょう油かけご飯が何カ所かで売っていて、美味しい新米をいただきました(≧∇≦)

木綿街道らしく織り機の展示、綿花もあちこちにありました。

大好きなヤマサン正宗の醸造元も発見(≧∇≦)
街道は昔からの雰囲気があり、まったりできました。
その他にも、新米すくい、たまごつかみ取り(ピンポン玉をつかんだ数だけたまごがもらえました)
カワイイ子猫にも癒やされました(≧∇≦)
最後にカミアリージャーの新ネタも見れて
満足、満足(^^)
その後、ワイナリーにも行って、ビンゴ、餅まきに参加しました。ビンゴは嫁だけ物ゲット(^_^;)
朝からの二日酔いも治り、良い休日となりました。
明後日からの長期出張も頑張ります(^_^;)
Posted at 2015/10/18 19:31:33 | |
トラックバック(0)