• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutiのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

春を探しに

だんだんと暖かくなってきて桜も咲き始めました。一年で春が一番いいなと思う私は、朝から出かけてきました。

朝ジョギングでは、浜山公園裏の桜が綺麗でした。日中でもあまり気温が上がらないせいか、満開には程遠いですが青空バックに綺麗な桜の花が堪能できました。









でも、朝はまだ寒いですね。車のボンネットが氷ってました。




その後、家族が起き出すまで時間があったので、日御碕まで朝ドラに♪

天気も良く、水平線まで綺麗に見えますね。



遠くは三瓶山も見えます。



自分のクルマも



朝も早かったので、あまり人出はありませんでした。


灯台までの路地には自分だけでしたが、店の中では開店準備を忙しくしてました。

日だまりでは、ハトが日なたぼっこしてます。


あったかそうです(^^)

灯台はこのアングルが気に入ってます。



近くに寄って、このアングルも迫力があります。

真っ白な灯台が青空に映えます。

崖の方は、サスペンス劇場のクライマックスに出てきそうな感じです(^^)







春を感じながら綺麗な景色も見れたし、久々にエンジンも上まで回せたし(スピードは控えめです。)いい朝となりました(*^_^*)


Posted at 2016/03/26 10:09:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

うんなん幸あり祭

雲南のイベントに家族で行ってきました(^^)


天気も良く、連休中日ということもあり、大勢のお客さんで賑わってました。本当手作り感があって!良いイベントでした。


出店も


結構出ていましたよ。


野菜売り場も、物が充実してました。なんたって、農強ですもんw

ご当地イベントと言えば、ご当地ヒーロー
我らがカミアリージャーは来てませんでしたが^_^;

代わりに、鋼戦隊ムラゲレンジャーが地元の平和を守っていましたよ(≧∇≦)
最初、胸毛レンジャーに聞こえましたが^_^;



敵は悪の美女組織ギャルーダだそうで、吉田町の平和を脅かしているそうです。



熱い戦いを繰り広げてました。


オロチ団は出てきませんが、結構面白かったです。

近くの土手沿いは、春の訪れを感じさせるものがチラホラと





タンポポの花も咲いてました。


桜のつぼみも、だいぶ膨らんでます。来週は咲き始めますね。

今日のメインイベントの、バイキングレストランに並びました。

大人1000円、子供800円でお腹いっぱい食べることができました。





そばは、十割の手打ちそば、ローストビーフや天ぷらなどどれも美味しかったです。
席はすぐ満席となりました。



帰りは、森林公園に行って遊んできました。


芝生広場は、大勢の家族連れで賑わっていました(^^)

この広場の上の段では、大勢の暴走族の方がMTG中で賑わってました(^^)
写真は撮りませんでしたが、族車とバイクで駐車場がいっぱいでした。道を譲ると会釈してくれるような方もおり、悪い人ではなさそうです。私ぐらいの歳の方もおりました。


連休は明日で終わりですが、最後まで無事故で楽しみましょうね。

私も明日のオフ会が楽しみです(≧∇≦)









Posted at 2016/03/20 17:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

タイヤ交換

天気がもちそうだったので、タイヤ交換しました。

若くない体に鞭うち、5階から夏タイヤを下ろし、いざ、フロアジャッキを車の下に.......
入らない^_^;
タイヤの空気圧が少し抜けていて車高が下がってました。馴染みの洗車場で空気を入れて
作業開始

この前のタイヤ交換の際にグリス漏れがあったので一応足回りを点検、錆止めスプレーも吹いておきました。今回は異常なしです。




無事、作業終わり。この前綺麗にしたと思ったホイールはつけてみると、あまり綺麗ではありませんでしたが、良しとします。
その後冬タイヤは、また5階まで上げました(-。-;

車の車内を清掃してたら、昔ホンダのロゴが発売された時の促販品を発見、懐かしかったです。








昼から、宍道湖のゴビウス脇の湖遊館にスケートに行きました。


子供達は二回目です。
私は五十路目前にして、子供に付き合い、初めてスケートをしました。何とか前に進むようになりましたが、身体がボロボロです。
明日の朝の筋肉痛が怖いです^_^;

明日から一週間出張ですが、また頑張ります。

Posted at 2016/03/13 19:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

再び斐川公園

娘の塾の待ち時間に、斐川のトライアルにホッピーとサイダーのまとめ買いに行きました。
その後、近くの斐川公園に息子を連れて(^。^)

1月中旬に散歩に行って以来でした。天気も良く気持ち良く遊べました。


この前、行かなかったところには遊具もあり子供達が遊んでました。


長い滑り台もありました。


グラウンドでは、高校生がサッカーの練習をしてます。パスワークからのシュート練習ですが、中々うまかったですね。






1月に見た梅がどうなってるか、気になったので行ってみましたが、白梅は見頃から少し過ぎているのか、散った花も多かったですね。












紅梅はこれからですか、蕾のものも多かったです。


春も来たのかなとも思えますが、まだ風も冷たかったです。ミツバチらしきものも見ましたが、動きがかなり鈍かったです。

春もこれから、
子供も一つずつ学年が上がり、上の子はいよいよ中学生です。何とかのびのびと頑張ってほしいものですね(^^)





年明けてからアッと言う間だなぁと、毎年思うのは、歳のせいでしょうか^_^;



Posted at 2016/03/12 15:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

メモリアルウォーク参加

今日は、地元のウォーキングに家族で参加してきました。毎年、東日本大震災の起きたこの時期に、防災意識向上と地域の道や地形を良く理解して避難の時に役立てるため行われ今回で5回目の開催となります。去年に引き続き歩いてきました。


今日は朝から良い天気に恵まれ、180人くらいの参加者で賑わいました。




大震災の犠牲者に黙祷を捧げ、準備運動の後に出発です。ウチの家族は長いコースの方を歩きました。


コミセンか稲佐の浜を目指し歩きます。


天気が良いので気持ち良く歩きました。


日御碕が見えてきます。


水平線もくっきりでした。


朝、歩きたくないとか言っていた娘も元気に歩きました。


ねっこさんの激励もあり、元気がもらえます(≧∇≦)


稲佐の浜の社のところから大社さんの方に曲がり奉納山に登りました。
大社さんの周りには、小さな社が複数立っていました。


小さな物から


大きなものまで
写真はないですが、この社の脇にグランドシビックを発見EF系のSi(ZCエンジン)(^。^)結構綺麗な状態でした。


山の入り口から階段を登り


中腹に出雲の阿国の党がありました。





市川猿之助の名前がありました。

そこからさらに登り、頂上には綺麗な景色が


築港、日御碕方向



稲佐の浜から三瓶山方向





出雲市内方向です。
今年のテーマは荒木の地形を高いところから見て見ようでした。

本当に綺麗な景色でした。出雲の絶景スポットです。


帰りは神門通りを通ってコミセンまで歩きます。天気が良いため人出も多かったですね。



ゴール後は炊き出しのカレーを頂きました。




午後は子供と一緒に浜山公園へ




その後、洗車へ。水垢がヒドかったのでコンパウンドをかけて、ブリスを塗り塗り
ソコソコ綺麗になりました。



明日は雨なので、ガラコも塗り塗り



外側は綺麗になりましたが、エンジンルームは、ヘッドカバーの塗装が剥げて見苦しいです。


何とかならないかな、自分で塗装して見ようかなと思いつつ、ボンネット閉めます。



良い休日でした。
明日は、ちょい仕事で大田市まで。雨がやだなぁ^_^;
Posted at 2016/03/05 17:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「セタカムイの慰霊碑にお参り。
豊浜トンネル崩落事故、あれから25年、時の流れは早いものです。こんなことが二度と起こりませんように。」
何シテル?   08/07 15:32
yutiです。愛車ともども最近無理がきかなくなってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愚直な方法が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:45:31
もう 見事なまでにH。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:39:09
息子とお出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 23:19:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
北海道の塩カルでサビまみれでしたが、自家塗装で補修しました。50m離れると分からないです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
15年以上お世話になりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤快足仕様でした。嫁さんより永い付き合いでした。部品なし、車検も通るかどうかわからない ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お世話になります(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation