• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutiのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

鰐淵寺の紅葉

今日は休みが取れたので、同僚と鰐淵寺の紅葉を見て来ました。山登りを兼ねて

登り始めは、来坂神社から出発
ここの紅葉も十分キレイでしたが。


大社裏の北山山系では一番高い鼻高山までは1時間くらいですが登りがキツく、最近ムリの効かなくなりつつある身体にはこたえました(°_°)



しかし、山頂に着いた途端に視界が開け




斐伊川も、出雲平野も


平田の風力発電も一望の下にできました。
とても気持ちが良かったです。


ここは出雲平野周辺で一番高いらしく、弥山よりも30mほど高いところです。

あとは鰐淵寺まで下るだけ^_^(確かに下りは楽でしたが後から苦しむことに(・・;))



鰐淵寺までの分岐点まで30分くらい



分岐から1時間弱で鰐淵寺到着、紅葉がキレイで観光客がたくさん来てました。平日なのに。


本殿


銀杏も黄色に


下りてきた山々も色づいてます。


紅葉も真っ赤です。





ここで終わりたいとこですが、来た道を引き返して帰らないとなので、またひたすら登りです。
1時間ほど登って、鰐淵寺分岐のとこでごはんです。


お腹を満たして、まだ登りです。
下りもキツかった、あの坂が待ってます。


写真で見るよりずっとキツく、ロープを頼りに登ります。


尾根はこんなに狭くなってるとこもあり、幅約2mくらいでしょうか。両側は崖です。


ゴール間際に見つけた、スサノオの腰掛け岩
神話の舞台がこんなところにも。

大変疲れましたが心地よい疲れで、ストレス解消になりました。見たかった鰐淵寺の紅葉も見れて、一石二鳥でした。
Posted at 2016/11/21 17:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

葉は落ちてましたが('ω')

奥出雲の金言寺に銀杏の木を見に行きました。


日蓮宗のお寺だそうで、大きな銀杏の木がキレイなんですが、、、


葉っぱがキレイに、落ちてました(°_°)



でも、目一杯癒やされました。


落ちた葉っぱが、辺り一面に降り積もって
これはこれで、風情があっていい雰囲気でした。




日中はこんな感じだそうで


ライトアップするとこんな感じだそうです。


中井貴一さんも、メンズエクストラ誌の取材で来たそうな。



葉っぱは散ってましたが、池越しの銀杏もキレイでした。

裏山は子供の遊び場でした。



社務所の中には、色んな写真がありまして




四季折々の写真がありました。


黒柿ってなもんが展示してましたが初めて見ました。調べてみたら、とても甘いとか。


帰りに奥出雲の駅で


木次線100周年のオロチ号が
キレイな青色でした。


帰りは、いつの間にかカルガモ走行となったみん友さんのクルマのスペシャルライトを、ミラー越しに拝見しながら帰宅となり ました。

天気は良くありませんでしたが、山里の風情にマッタリでき、長期出張の疲れが取れました。
Posted at 2016/11/19 19:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

石見へ再び(^-^)

石見の大森町へ、また行ってきました。



遅めの時間帯でしたが、そこそこの人出でした。
目的は、この前見れなかった資料館見学


レトロちっくで、いい雰囲気です。


中もこんな感じです。


銀山の資料館らしく鉱石の展示と、当時を知ることができる物がたくさん展示してました。


帰りは、ドイツ風パンを食べて(^^)


晩酌に、お土産に買ったオリオンビールと環日本海のにごり酒で一杯中(^ω^)

明日も休み取ったので、4連休(≧∀≦)



この前、荒木コミセンにあったセリカのカレンダー(いい感じなので)


Posted at 2016/11/03 19:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「セタカムイの慰霊碑にお参り。
豊浜トンネル崩落事故、あれから25年、時の流れは早いものです。こんなことが二度と起こりませんように。」
何シテル?   08/07 15:32
yutiです。愛車ともども最近無理がきかなくなってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愚直な方法が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:45:31
もう 見事なまでにH。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:39:09
息子とお出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 23:19:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
北海道の塩カルでサビまみれでしたが、自家塗装で補修しました。50m離れると分からないです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
15年以上お世話になりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤快足仕様でした。嫁さんより永い付き合いでした。部品なし、車検も通るかどうかわからない ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お世話になります(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation