• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutiのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

木次で花見(*^^*)

嫁と木次へ花見に行って来ました。



混雑するのが分かっていたので、斐伊川の東側を通って行きましたが正解でした。
駐車場に何とか停める事ができました(^o^)



堤防沿いの桜並木は、桜の名所100選に選ばれるほど見事な物です(^^)









場所取りをしてから、町中の方へ。
木次の商店街でもイベントをしてました。


テーブルが出て、食事も出来るようになってます。


出店も色々と出ており、地元の人達の手作りのお祭りという感じでした。



神楽もやってました。

土手沿いに戻り、花見です。


土手に、寝転んでまったりしました。


今日のブツです( ^ω^ )



花札の役にあるように花見酒です(^^)嫁さまには悪いと思いつつ飲ませていただきました。


満開は本当に綺麗でした。
桜越しに見える、青空も最高です。



そのうち夢の中へ、昼呑み&昼寝は最高の贅沢です。

そして、土手沿いの桜並木を見ながらブラブラと
















近くの沈下橋も渡りました。川が近くて気持ち良かったですね。

春の暖かい日差しの中、気持ち良く花見ができました。来週には散ってしまうと思うと寂しいですが、年に一度の楽しみです。

かなりリフレッシュできました( ^ω^ )

明日は子供達が嫁実家から帰って来ます。また騒がしくなりますが、一回り成長して帰ってくるかな、と思ってます♪










Posted at 2016/04/02 18:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

桜レポート2016!

朝ドラでプチ花見してきました。


浜山公園裏は8分咲きでした。








新川桜土手は6分咲きぐらいでしょうか、明日が桜まつりだそうです(^^)おばちゃんから米菓子もらいました\(^o^)/



ワイナリー脇は8分咲きぐらいで綺麗でした。

今日は嫁と木次に花見に行って来ます( ^ω^ )

Posted at 2016/04/02 08:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

春を探しに

だんだんと暖かくなってきて桜も咲き始めました。一年で春が一番いいなと思う私は、朝から出かけてきました。

朝ジョギングでは、浜山公園裏の桜が綺麗でした。日中でもあまり気温が上がらないせいか、満開には程遠いですが青空バックに綺麗な桜の花が堪能できました。









でも、朝はまだ寒いですね。車のボンネットが氷ってました。




その後、家族が起き出すまで時間があったので、日御碕まで朝ドラに♪

天気も良く、水平線まで綺麗に見えますね。



遠くは三瓶山も見えます。



自分のクルマも



朝も早かったので、あまり人出はありませんでした。


灯台までの路地には自分だけでしたが、店の中では開店準備を忙しくしてました。

日だまりでは、ハトが日なたぼっこしてます。


あったかそうです(^^)

灯台はこのアングルが気に入ってます。



近くに寄って、このアングルも迫力があります。

真っ白な灯台が青空に映えます。

崖の方は、サスペンス劇場のクライマックスに出てきそうな感じです(^^)







春を感じながら綺麗な景色も見れたし、久々にエンジンも上まで回せたし(スピードは控えめです。)いい朝となりました(*^_^*)


Posted at 2016/03/26 10:09:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

うんなん幸あり祭

雲南のイベントに家族で行ってきました(^^)


天気も良く、連休中日ということもあり、大勢のお客さんで賑わってました。本当手作り感があって!良いイベントでした。


出店も


結構出ていましたよ。


野菜売り場も、物が充実してました。なんたって、農強ですもんw

ご当地イベントと言えば、ご当地ヒーロー
我らがカミアリージャーは来てませんでしたが^_^;

代わりに、鋼戦隊ムラゲレンジャーが地元の平和を守っていましたよ(≧∇≦)
最初、胸毛レンジャーに聞こえましたが^_^;



敵は悪の美女組織ギャルーダだそうで、吉田町の平和を脅かしているそうです。



熱い戦いを繰り広げてました。


オロチ団は出てきませんが、結構面白かったです。

近くの土手沿いは、春の訪れを感じさせるものがチラホラと





タンポポの花も咲いてました。


桜のつぼみも、だいぶ膨らんでます。来週は咲き始めますね。

今日のメインイベントの、バイキングレストランに並びました。

大人1000円、子供800円でお腹いっぱい食べることができました。





そばは、十割の手打ちそば、ローストビーフや天ぷらなどどれも美味しかったです。
席はすぐ満席となりました。



帰りは、森林公園に行って遊んできました。


芝生広場は、大勢の家族連れで賑わっていました(^^)

この広場の上の段では、大勢の暴走族の方がMTG中で賑わってました(^^)
写真は撮りませんでしたが、族車とバイクで駐車場がいっぱいでした。道を譲ると会釈してくれるような方もおり、悪い人ではなさそうです。私ぐらいの歳の方もおりました。


連休は明日で終わりですが、最後まで無事故で楽しみましょうね。

私も明日のオフ会が楽しみです(≧∇≦)









Posted at 2016/03/20 17:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

タイヤ交換

天気がもちそうだったので、タイヤ交換しました。

若くない体に鞭うち、5階から夏タイヤを下ろし、いざ、フロアジャッキを車の下に.......
入らない^_^;
タイヤの空気圧が少し抜けていて車高が下がってました。馴染みの洗車場で空気を入れて
作業開始

この前のタイヤ交換の際にグリス漏れがあったので一応足回りを点検、錆止めスプレーも吹いておきました。今回は異常なしです。




無事、作業終わり。この前綺麗にしたと思ったホイールはつけてみると、あまり綺麗ではありませんでしたが、良しとします。
その後冬タイヤは、また5階まで上げました(-。-;

車の車内を清掃してたら、昔ホンダのロゴが発売された時の促販品を発見、懐かしかったです。








昼から、宍道湖のゴビウス脇の湖遊館にスケートに行きました。


子供達は二回目です。
私は五十路目前にして、子供に付き合い、初めてスケートをしました。何とか前に進むようになりましたが、身体がボロボロです。
明日の朝の筋肉痛が怖いです^_^;

明日から一週間出張ですが、また頑張ります。

Posted at 2016/03/13 19:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セタカムイの慰霊碑にお参り。
豊浜トンネル崩落事故、あれから25年、時の流れは早いものです。こんなことが二度と起こりませんように。」
何シテル?   08/07 15:32
yutiです。愛車ともども最近無理がきかなくなってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愚直な方法が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:45:31
もう 見事なまでにH。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:39:09
息子とお出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 23:19:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
北海道の塩カルでサビまみれでしたが、自家塗装で補修しました。50m離れると分からないです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
15年以上お世話になりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤快足仕様でした。嫁さんより永い付き合いでした。部品なし、車検も通るかどうかわからない ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お世話になります(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation