
いよいよ来週から1階の解体作業が始まります。
11/9には家具類中心に廃品回収してもらい、家財道具はすっかりなくなります。
それにしても昔の人は何でこんなものまで大量にあちこちに仕舞込むのかと唖然としてます。
片付け中、だんだん腹も立ってくる始末で・・・
その1:高山あられの化粧缶=30個ぐらい
その2:サランラップの筒=30個ぐらい
その3:植木鉢=大小50個ぐらい
その4:各種イス=10脚
その5:蛍光灯のきれたやつ=10個
その他、電池にチャッカマン多数
何に使うつもりやったんやろ???
Posted at 2024/11/07 15:23:42 | |
トラックバック(0) |
リフォーム | 日記