• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

流れ流れて その11  何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 2

流れ流れて その11  何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 2 流れ流れて その11  何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 1
流れ流れて その11  何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 2


 ・・・と愚痴も含め,長々と書いたが,これらは単なる前置きに過ぎない。私が最も強く感じたこの国の最大の強みは

「なんでもあり」

だ。
厳しい法律や処罰では際だったこの国だが,企業活動や庶民生活の行動基準には「なんでもあり」と「物事は交渉次第」が根底となっている。
これが成長の活力となるダイナミズムの根源だと思う。

 空港では欠航,遅着,遅発は当たり前。国内便も24時間運航で,夜中であれ,カウンターで係員と大声でやりあう集団があちらこちら。
出発ゲート変更は日常茶飯事,アナウンスもコロコロ変るし,電光掲示板の表示もよく間違っているので,片時たりとも油断がならない。

機内であれ,離発着時もシートは倒したまま,ベルトもなかなか着用しない。スッチーは知らん顔で,笑顔なんて無料サービスはありえない。
まともに飛んで無事着陸したら手を叩きたくなる。感謝感激。
この国でしばらく過ごせばサバイバル本能が鍛えられる。

 この国といえば出勤風景の代名詞だった,おびただしい数の自転車に乗った集団は,すっかり見かけなくなった。日本人が見下している間に,それらは全てバイク,車に置き換わっている。
交差点では信号など糞食らえ,逆行は当たり前,あらゆる方向から人,車,バイクが流れ込み,警笛の嵐。
歩道を歩いていようが安心できない。少ない街灯の中,無灯火の電動スクーターがジャンジャン無音で直ぐ脇を疾風と共に抜けて行く。バッテリーの消耗を減じるためライトは点けないのが常識だ。

夜,広い道の横断もとても神経を使う。最大の敵はこの「無灯火電動バイク」
無音でしかも速い。60km以上は出ている。
信号無視,逆行も当たり前なので,どこから走ってくるかも読めない。
目と耳だけに頼らずに,神経を研ぎ澄まし気配を感じ取る。
まるで自分が座頭市になったような感覚だ。

 以前は車の所有や使用できるのは、党や軍の幹部に限定で,車優先だったので、轢かれる歩行者が悪いとのことだった。現在でもその延長か,歩行者の自衛意識は高く生き残る気構えがある。

「ヘッドホンで耳を塞ぎ,メール打ちながら車道に飛び出す」自転車に乗った日本の若者を,ここに連れてくれば生存日数は分単位だろう。


 大雨が降れば高速道路はあちこちで冠水する。ついでにタクシーの床も水たまりで,目的地に到着するまで,膝を屈めて足は上げっぱなしだ。

トラック,バイク,自転車の過積載は当たり前。バイクの3人乗りは当然,最高は一家全数と思われる夫婦+子供3人の5人乗りも目にした。

 これらは日常風景のごく一部だが,善し悪しを論じるつもりは全くなく,この体質や風潮が,躍進としたたかさの原動力となっていると思う。

昭和20年代,30年代には,日本にもあった「ダイナミズム」,この国にはそれをも上回る「ダイナミズム」がある。
逆説的ではあるが,1990年まで日本がここまで成長できたのは,中国が東側諸国に付いたからだと思う。「竹のカーテン」の中に収まっていてくれた。将来は米との覇権争いの様相もあるが,したたかなこの国,うまく立ち回る気もする。


 「これもダメ,あれもダメ」で育ち,疑問を抱かずに従い,言われてないことも自粛までする「坊ちゃん」が,「何でもあり」で育った「クソガキ」に喧嘩で勝てるわけネー。


蛇足:
一昔前までは,この国では犬猫のペット飼育は法律で禁じられていた。
犬猫がいなかったという意味ではない。
そのなごりか不用意に「私は犬が大好き」とか「ニャンコたまらない」と言えば,専門料理店で接待される可能性がある。

日本での日常会話「鰻大好き」や「マグロ大好き」を思い出せばよい。
ブログ一覧 | 流れ流れて | 旅行/地域
Posted at 2011/06/19 23:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

今日のデザートは『フルーツパーラー ...
ブクチャンさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation