• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

ぜろ ぜろ ひち 危機一発 その5 「ファイト イッパ~ツ」 後編

ぜろ ぜろ ひち 危機一発 その5 「ファイト イッパ~ツ」 後編 何で,咄嗟にこんな芸当ができたか?

昔々若い頃,充電が不足がちな車に,一時期,乗っていたことがある。やたらでかいバッテリーだったが,直流発電。夜の渋滞とかに遭遇すると,すぐに怪しくなった。
そこで出先では少々離れようが,必ず下り勾配の坂道に駐車していた。
押し掛けは日常茶飯事。もちろん一人で。

ある日,お嬢様と食事し,送って行ったお宅。
立派な門構えから,親御さんが出て来られた。
欧州ブランドのダーク・スーツに仏製ネクタイ姿の好青年が挨拶する。シャツの生地はスイス製だ。一張羅で気合いが入っている。
仏製ネクタイと言っても,別に蓮に乗った大仏や,千手観音がプリントされている訳ではない。発色のいい大胆な図柄のサンローランだ。

「では,失礼します」
「あっ,お見送りは結構です。どうぞ中にお入りください」

律儀な親御さん,入ってくださらない。親子での,お見送りを受けるはめになった。

「あちゃ~~。見せたくないが・・・」

心の中で呟いたがしょうがない。
30m程離れた先の,白いクーペのドアを開く。
この伝統と歴史を感じさせる匂いが堪らない。・・・かび臭い。
車体の凹凸や塗装のヤレ,一部匠の手塗り・・・私のことだが・・・も夜陰にまぎれて目立たない。「色の白いは七難隠す」。
センター・ロックのワイヤー・スポークが街灯に照らされ,クロームの光芒を放っている。

さっそうと乗り込む・・・ことは出来ない。

1.アクセル数回踏んで,ウェーバーの加速ポンプで燃料を噴射する。
2.ハンド・スロットルをチョイ引く
3.ギヤをニュートラル
4.キーオン
5.ドアを開き車体の左に立ち,左足は地面,右足はブレーキを踏む
6.ハンド・ブレーキ オフ。ブレーキ離す。下り勾配ゆえ車はずるずる動き出す。ボヤボヤしていられない。
7.ハンドルを右手で握り,左手はAピラーに
8.さあ,オリンピックのボブスレー決勝。Aピラーの左手に全推力を込め全力ダッシュしながら,ハンドルでコース修正。
9.最高速に達したら,飛び乗りドアを閉じる。ここからが勝負で,失速する前に素早く。
10.左手でハンドルを握り,クラッチ踏んで,右手で2速に入れ,即座にクラッチ・ミート
11.初爆が起こったら,すかさずクラッチ踏んで,アクセルをかぶらないよう,慎重かつ大胆にあおってから,1速へ。


門の前を通り過ぎるタイミングで,元気よく

「失礼します。おやすみなさい!」

ついでに右手も振る。あくまで,何事もなかったように笑顔で。
ここでの停車は厳禁。この惰性は貴重なお宝。いつエンストするか分らない。

上記の全てをほんの数十秒でやるのだから,結構忙しい。
こうしてツインカムの図太い咆吼を残して,夜の闇に消えていった。友人達はこの希少な年代物を「狼の皮を被ったでんでん虫」と呼んでいた。

「若い時の苦労は買ってでもせよ」

この頃のアクロバットが,思わぬ機会に役立った。体は覚えている。
ついでに感触も。今頃どうしているやら。
ブログ一覧 | ぜろ ぜろ ひち 危機一発 | その他
Posted at 2006/11/14 05:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation