• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月05日

ゴム その2 有人飛行

ゴム その2 有人飛行 今ではもうないと思うが,昔はグライダーの発進にゴムを利用していたことがある。おもちゃではなく人間が乗るグライダーだ。
最初は「走れ」という合図で,20人程の人間がゴムの端を持って遠くの機体目がけて一斉に走る。ゴムを機体のフックに掛け,さらに大勢で主翼の前縁を押し,後方へ移動させる。

掛け声を掛けながら,相撲取りの押し出しよろしく,体を前のめりにして,地面を蹴り出す足裏に力を込める。ゴムの力との闘いだ。足裏が「ズズッ」と滑る頻度が増え,限界に近付く。

ふとその時,急に機体を押す力が軽くなる。
「???」

アトムが加勢した訳ではない。後ろを振り向くと,遠くの方から何やらモヤモヤした塊が急速に接近してくる。
「??? 何だろう?」

直後にその塊は,そこら中の人間を吹っ飛ばし,なぎ倒した。
機体を空中目がけて発射するゴムの威力は半端ではない。


 発進にゴムの張力利用はあったが,プロペラがゴム動力の有人飛行機は,まだ聞いたことがない。
ゴムが切れた時や,張力で機体が折れた時のことを想像すると,半端でない強烈なことが起こりそうだ。
できれば200/1のスケールで模型そのままのデザインがいい。
ブログ一覧 | そら | その他
Posted at 2006/12/05 06:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation