• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

鯨が火事 その3 vs タンカー

鯨が火事 その3 vs タンカー  先日,ホルムズ海峡で日本のタンカーと米海軍の原子力潜水艦が衝突した。幸い双方大事に至らず良かった。

潜水艦が浅深度や海面に浮上するさいには,予め海上の艦艇の機関音やスクリュー音を聞いて,海上の様子を探る。
具体的にはパッシブ・ソナーという,方向も感知できるマイクで聴音して確かめる。そして潜望鏡深度まで浮上し,潜望鏡で安全を確認し,そこでやっと穏やかに浮上する。ちなみに潜望鏡1本折れば,恐らく数億円は吹っ飛ぶ。

相手は15万トンのタンカー「最上川」。ソナーの能力から考えて,聞き逃すということは絶対あり得ない。数十キロ先のも感知できる。余程,ボケーとしていたか,何かに興じていたとしか考えられない。

一番考えられるのは,タンカーの船尾下にコバンザメのごとく密着して,自鑑の存在を隠匿しながら海峡を通過しようとして,ドジを踏んだ可能性だ。それにしても素人目にはお粗末だ。
衝突後のタンカーとの交信でも,「こちらは潜水艦」とのみ告げ,国籍,艦名を伝えなかったのも秘匿性を表している。まぁ言語と訛りでほぼ判るだろうし,いずれ明白になるのは避けられなかっただろうが。

 それにしても「最上川」の頑強さ。浸水量は4~5,000トンだそうだが,旧日本海軍の駆逐艦なら軽く数隻は沈む量。ほぼ平気で航海できるのは驚きだ。以前大火災を起こして炎上中のタンカー撃沈を自衛隊の潜水艦が担うことになったが,魚雷が外れたり,何発当ててもしぶとく,なかなか沈まなかった。
多くの旧海軍潜水艦乗りから

「たるんどる」
「ワシの頃は1発で仕留めた。こんな無様なことはなかった」
「ワシにやらせろ」

と「温かい励ましのお言葉」が多く届いたそうだ。

また原潜は艦首を破損したとのこと。タンカーの鉄板を破ったのだから,それなりの破損だろう。艦首にはアクティブ・ソナー,パッシブ・ソナー,魚雷発射管等々のとても高価な機材が集中している。艦長もただでは済まないだろう。
ブログ一覧 | うみ | 趣味
Posted at 2007/01/26 07:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

フィアット デュカト
パパンダさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation