• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月10日

困った時のハマグリ その1

困った時のハマグリ その1 先週末,偶然発見したヤネット・オークションの期間限定,出品無料キャンペーン。
うまい話には裏が・・・。名前に似合わず絶対「損」はしない御仁の会社。同系の携帯電話の料金体系も錯誤を招きやすく,但し書きが凄まじく多いと共に,複雑難解で地球人には理解不能だ。
よくよく見れば別の所の但し書きに,やはり車等の出品料が高額の特定商品は除外とある。

「やっぱりな・・・。まぁいいか・・・」

とばかり,ヨメハンに処分をしつこく迫られない限り,めったに出品しない私だが,そこでこのさい捨てるには忍びない,マニア向けの品物を,二束三文でいいから出品しようと思い立った。

余談で脱線するが,ちなみに最も早く彼女に処分を迫られたのは車。
ある日車を販売店から持ち帰った。もちろん購入に当たって相談なんぞはしていない。するだけ無駄で,彼女は車を運転しこそすれ,全く興味もない。
そのくせ自分が運転する車については,「何でもいいわよ。動きゃー」と言っていたのが,いざ実物に接すると,

「こんなの運転するの絶対ヤダ!」

だけは,きっちりと言うから,彼女が運転する車の選択には苦慮し厄介だ。ディーラーやガソリンスタンドに行くのも大嫌いで,ほぼ絶対に行かない。彼女の知らない間にガソリンは補給しているので,車はドラゴンボールの「元気玉」のように,周りの草花やみんなの好意,そして自然界のエネルギーを集めて,走っていると思っていそうだ。


 家中の窓や食器棚のガラスを震わす,聞き慣れないず太い低周波音に気付き,玄関先に現れた彼女。

「ふ~~ん。こんなの買って来たんだ」

冷ややかな一瞥をくれる。

「乗ってみる?」

隣に乗せ,近所を一回りする。

「どうだ。いいだろ~」とばかり,無邪気に加速して見せる。新しいオモチャを手にしたオッサンはいくつになっても嬉しい。

数分後,家に着くなり,

「こんな窮屈で,前の地面が見えなくて,ボ~ボ~五月蝿くて,ゴツゴツした乗り心地の,今すぐ売り飛ばして来い! もう十分堪能したでしょ!」

確かに簡単明瞭かつ的確なインプレッションだ。僅か数分で全てを把握し,雑誌の提灯記事よりも余程真髄を突いている。

「まだ30分しか乗ってないけど・・・」

堪能するにはもう少し時間が要る。私の甲斐性がないのもあるが,オキニはしぶとくしゃぶり尽くすタイプなので10年はかかる。

 どんな逸品であれ彼女にメリットがないものは,全てガラクタだ。
私が時折買ってくる趣味の逸品は,得体の知れない物ばかりで,ケチを付けられるのがうっとおしい。そこで大きなものは,いきなり家に持ち込まず,車内か一旦車庫に寝かせて熟成させる。そして隙を見て持ち込む。車庫を開かずの間にすればともかくだが,車はさすがに隠しきれない。

ただ彼女は記憶力と不審な事象を発見する動物的嗅覚は抜群なので,何かの機会に目新しいブツはほぼ必ず見付ける。

「こんなの無かったわよね。何これ?」

「仕事に使う物・・・だ・・・」
少し口籠りながら表情を伺う。

「ほんと? 怪しいぃ・・・。で,幾らしたの?」

「大したことない」

「その大したことない額は?」
私の目の動きを見逃さないように覗き込む。

「xxx円」
視線を外しながら答える。どんな物であれ開始価格は,3桁からが鉄則だ。どうせこれの値打ちなんぞトーシローに判る訳がない。

「そんな筈ないんでしょ?」

「xxx円」
2倍にしてみる。

「もっとでしょ」

「xxx0円」
ゼロを1つ付け加える。店終い大出血サービスだ。持ってけドロボー。

「怪しいもんだわ・・・」

めでたく真実は闇の彼方へ。幾つかのゼロは陽の目を見ることなく,闇に葬られた。私にはちっこい宝石や化粧品のほうが,よっぽどガラクタに見える。


 ふにゃまるさんのご期待に沿い,「ヨメハン登場第2弾」の掴みが滑ったところで,ここでやっと本題に入る。

ヤフオクの無料出品キャンペーンにあやかって,夕方からいそいそと出品の準備をした。タイム・リミットまで3時間ほどで,とてもタイトだ。その間に撮影,画像処理,出品手続きを全てこなさなければならず点数も多い。

意地でも全てリミット内でこなしてやる決意で望んだ。1点あたり10.5円で節約額はさほどではないが,金額の大小は関係ない。男のロマンがかかっている。下らないことほど全力投球する性が哀しい。仕事であれ額の大小を問わず,全力投入を心掛けたい。

 自然光を生かした場所で,3脚を立て接写の準備を進める。
最初のうちは従来通り,メモリーを抜き挿ししてパソコンに画像移していたがいかにも効率が悪い。
ピント,細密度,色再現が要求されるので,カメラ設定を試行錯誤する必要がある。撮影結果をパソコンのモニターでリアル・タイムに確認したい。原画は画素数を奢りたいので,画像をHDD直送もしたく,カメラをパソコンに直結が望ましい。


本来,私は出来る限り得体の知れないソフトやドライバーの導入は避けている。目的指向でシンプルに使うのがベストだからだ。その物自体で稼げない付属品は所詮付属品。まずお為ごかしの代物であることが大半だ。単なるゴミならまだ許せるが,自爆テロで周りに被害を及ぼすことも多い。

この鉄則を曲げ,このさい効率重視でデジカメに付属の接続ソフトをパソコンに導入することにした。

経験則で言うと,緊急事態ほど多少冗長でも信頼性の高い,枯れた手段を使うのが結果的に早道だ。しかし今回はその禁を破ってショート・カットを狙ってしまった。
人間は得てして,窮地に陥った時ほど,起死回生をすべく大きな手を狙って博打に打って出る。そして敢えなく自爆する。

これが思わぬ伏兵となり,後々に重大な結果を招くことになった・・・

つづく
ブログ一覧 | 困った時のハマグリ | パソコン/インターネット
Posted at 2007/09/10 08:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年9月12日 22:13
マイブログのタイトルを孫悟空由来にしたとたんに「損」の話が。
しかし、カメラを見据えた彼の話し方には惹かれます。
到底真似はできません。

さて、リクエストに応えていただきありがとうございます。
私も掘り出し車にはまず第一にかみさんに乗ってもらうんですが、乗りにくい、乗り心地が悪い、降りにくいとけっしていい顔をしてくれません。

何せ、私の思い通りにならないたった二人の女性のうちの一人ですから。

続編<重大な結果>をどきどきして待っています。
コメントへの返答
2007年9月13日 11:41
またまた不思議なご縁ですね。黎明期から間接的に,多少の付き合いはありましたが,一代でフォーブスに載る時代の寵児。凄いことです。

>いい顔をしてくれません
車のレベルは全然違いますが,うちも同様です。

「この車のどこが良いの?」
「速い」
「早起きして,さっさと出て行けば済むことでしょ」

「ブレーキ」
「飛ばさなければいいでしょ」

「速く曲がれる」
「曲がってどうするの?」

「低い」
「駐車場の出入り(ビル内のスロープ)で苦労するだけでしょ。高いほうが見晴らしも良いし」

・・・てな具合です。ヨメハン乗せて高速を走る時には,マイル表示に切り替えています。
「そのメーター嘘ついてる!」と言われますが。

>思い通りにならないたった二人の女性
・・・と言うことは,他の女性は思い通り・・・!? さすが我らのヒーロー,ふにゃまるさんですね。是非爪の垢送ってください。

>重大な結果をどきどき
私にとってはとんでもないことですが,皆さんにとっては些細なことです。大袈裟&引っ張って恐縮です。
2007年9月13日 22:43
うちの場合だとこうなります。

「この車のどこが良いの?」
「かっこいい。」
「ふーん格好ね、飾っておくんだぁ。骨董品ね。」
「でも一応走るから、ドライブしようか」
「いや、遠慮しとく。気使うから。」
「じゃあ、一人でこの辺をぱしって来る。」
「ああ、そう、行ってらっしゃい。もう年なんだから煽られても相手にしないようにね。ズボンはいていくのよ!」
「(蒸れるからなあ)運転中は見られないんだけど・・」
「わいせつ物チン列罪で捕まるよ!」

これでおしまい。

>思い通りにならないたった二人の女性
他の女性は思い通り・・・!?
いや他の女性には接点がないだけで。
恐がられていますから。
コメントへの返答
2007年9月13日 23:39
>蒸れるからなあ
私も束縛というか服は大嫌い派です。パンツ一丁で全てを賄える企業が理想です。夜息子を駅まで迎えに行く時,パンツ一丁で運転したことはありますが・・・。「故障したらどうしよう」とワクワクしながら。

>恐がられていますから
お名前とお優しい文体に似合わず,失礼ながら強面タイプですか?それとも絶対君主タイプでいらっしゃるとか。

私は厳つい体格と強面なんで,マッサージに行くと「一体何をしているんですか!」とよく言われます。「道を歩いていると避けられるでしょう」とかも。
若い頃はよく空手や少林寺を囓った人に絡まれました。

 以前,家の近くで軽口叩いて騒ぎながら工事をなされていて,その時たまたま骨董品屋さんへの用事があったので,Japanese swordをぶら下げて出て行ったら,それ以後ピタッと静かになりました。その筋の住人だと思われたようです。


 うちのヨメハンも物に執着や見栄が全くありません。旅行と鮨があれば満足です。
何だか奥様とうちのと気が合いそうな予感がします。放っておけば何日でも,旦那のことを腐して話しに花が咲きそうです。

2007年9月14日 4:43
最近の説明書は分厚くて、製品の仕様書なんじゃないかと思ってます



そういえば、孫さんところには私と同じ歳の双子の娘が居て、どっちかと結婚したら玉の輿に…
コメントへの返答
2007年9月14日 11:18
おっしゃる通りですね。人間が使われるでなく,人間が使う道具としての観点が,ないがしろにされている感がいたします。カタログ・スペックてんこ盛り重視で,道具になりきれてない気もいたします。
仕様書+制限事項の言い訳書ですね。

>逆玉
いいですね。男の才覚が試される時で,一気に長者番付の仲間入り。

知人が,昔旧財閥系のお嬢様と結婚した時のこと。毎月のお買い物のカード使用額は,「カエル(911)が買える」額だったそうです。毎年の誕生日には豪邸が買える宝石が,おじ様達から。

嫁いで来る時は,幼少の頃から身の回りの世話をしている,複数のお手伝いさんもいっしょでした。

 別に物に執着があるという訳ではないのですが,当人にとっては生まれた時からそれが当たり前で,ごく自然な姿だったそうです。


プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation