2011年06月05日
流れ流れて その11 何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 1 流れ流れて その11 何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 2 ・・・と愚痴も含め,長々と書いたが,これらは単なる前置きに過ぎない。私が最も強く感じたこの国の最大の強みは 「なんでもあり」 だ。 厳しい法律や処罰では ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 23:20:56 | |
流れ流れて | 旅行/地域
2011年06月03日
流れ流れて その11 何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 1 流れ流れて その11 何でもありチュウカ,何でもやっチャイナ 2 「親亀の上に小亀を載せて。子亀の上に孫亀載せてぇ~~」 で始まる古い歌があるが, 「親亀の上に小亀,小亀,小亀,小亀~~」 いったい何匹? 数えれば実 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/03 00:23:19 | | 日記
2011年06月01日
トレジャーハンター その2 初めてのお使い 1/7 2 3 4 5 6 7 訂正とお詫び。 以前,「はやぶさ」に装着された金属球を発射する機構について,対戦車兵器の「自己鍛造弾」方式かもと記しましたが,一般的なピストル方式と判明しました。ここに訂正と共にお詫び申し上げます。 構造的には初 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 23:24:45 | |
トレジャー・ハンター | その他
2011年05月29日
トレジャー・ハンター その5 でかっ! 1/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 2/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 3/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 4/4 惜しかった。最後のセーフティー・カー介入がなければ,あのレッドブルのマーク・ウェバーを抑え ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 23:08:41 | |
トレジャー・ハンター | 旅行/地域
2011年05月22日
トレジャー・ハンター その5 でかっ! 1/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 2/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 3/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 4/4 目的地は大きな湾を挟んで対岸であった。教えてもらったこの場所と同じ地名だが,ざっと30km ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 23:14:38 | |
トレジャー・ハンター | 旅行/地域
2011年05月15日
トレジャー・ハンター その5 でかっ! 1/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 2/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 3/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 4/4 これも意図せず偶然出会った。 1本マストの帆船のことを「スループ」と言うのだが,スループと ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 23:15:47 | |
トレジャー・ハンター | 旅行/地域
2011年04月10日
トレジャー・ハンター その5 でかっ! 1/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 2/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 3/4 トレジャー・ハンター その5 でかっ! 4/4 日本ではどんなに小さくても帆さえ付いていれば「ヨット」だが,異国ではかなり大きな船のことを ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 10:52:49 | |
トレジャー・ハンター | 旅行/地域
2011年03月31日
小学校のホームルームでのチクリ合い, 「せんせぇ~い! XX君はあんな悪いことをしました。それを隠してみんなを騙しています」 「それは僕が悪いんじゃなくて,すべてYY君のせいです」 と何ら変らない,毎度お馴染みの足の引っ張り合いと,罪のなすり付け合いをひたすら続ける国会風景が,今月初旬まで ...
続きを読む
Posted at 2011/03/31 20:47:38 | |
妄想 | ビジネス/学習
2011年03月24日
流れ流れて その1 流れ流れて その9 ヴァン・リー !? 「ディーゼル,コンパクト,ナビ付き」 「特にナビは絶対ね」 「明朝は早く出発したいので,今日の内に手続きは済ましておくね」 私にしては珍しく前日にキッチリと準備を済ました。人間,馴れないことをすると,なにかが狂うことが多い。私の ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 22:14:28 | |
流れ流れて | 旅行/地域
2011年03月13日
この時期に物知り顔で,いい加減なカキコは甚だ不遜であるが,重々承知の上で書いてみた。自分なりに情報の精査はしたが,所詮素人による聞きかじりの二次情報の寄せ集め。毎度の如く通りすがりのオッサンの蘊蓄・戯言として,受け止めてくだされば幸いだ。 死守すべく決死隊と化した現場スタッフの献身に敬意を表し ...
続きを読む
Posted at 2011/03/14 06:52:20 | | その他