• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimo大好きのブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

物欲 その3

物欲 その3
文句のないターボ・シャフトが出ていた。 現在の持ち主は元海軍の空母乗組員で,かつては航空機の整備をしていた。現役時代だけでも25年のキャリアを誇る。 彼が趣味用に購入した2基のうち1基を手放すとのこと。 海軍にて完全オーバーホール済みで,実質新品と信頼性も耐久性も変わらないレベルのものだ。 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/23 23:06:54 | コメント(0) | そら | 趣味
2007年02月20日 イイね!

物欲 その2

物欲 その2
海の向こうにはやはり凄い御仁が生息している。 いつもの如く,eBayでウィンドー・ショッピングをしていると,あった。 ジェット・エンジンやガス・タービンと聞くと,機械弄りに長けたオッサンでも,「とても複雑で手が出せない」と思うだろう。 しかし,レシプロ・エンジンに比べると,実際には基本構造は遙 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/20 21:47:16 | コメント(2) | そら | 趣味
2006年12月05日 イイね!

ゴム その2 有人飛行

ゴム その2 有人飛行
今ではもうないと思うが,昔はグライダーの発進にゴムを利用していたことがある。おもちゃではなく人間が乗るグライダーだ。 最初は「走れ」という合図で,20人程の人間がゴムの端を持って遠くの機体目がけて一斉に走る。ゴムを機体のフックに掛け,さらに大勢で主翼の前縁を押し,後方へ移動させる。 掛け声を掛け ...
続きを読む
Posted at 2006/12/05 06:55:30 | コメント(0) | そら | その他
2006年12月02日 イイね!

ゴム その1

ゴム その1
いつのことだったろうか? 最後にゴム動力飛行機を作ったのは。 もう20年以上も前になる。当時としても珍しく,レトロの範疇に入る「ゴム動力飛行機」を息子が買って来た。よく見つけて来たものだと感心した。おもちゃ屋や模型店ではミニ4駆,ファミコンの全盛時代。見向きをする子供はいない。 私の子供時代を ...
続きを読む
Posted at 2006/12/02 13:03:57 | コメント(1) | そら | その他
2006年11月29日 イイね!

ついにその日が

ついにその日が
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」という漫画がある。その中の主人公「両さん」と私とは,思考や行動パターンが似ていて,とても親近感を覚える。 その中の1コマ。両さんがアメリカから通販で,プラモデルの戦車を購入した。毎度のパターンで派出所内で組み立てるが,何とそのスケールは1/2。輸入品ではおなじみの ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 21:41:09 | コメント(1) | そら | その他

プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation