
8月上旬はすごく暑かったのに、下旬はそれほど暑くないので非常に助かっている暑がりな♭です、こんにちはm(_ _)m
この涼しさのまま秋になってほしいです(^^;)
秋になったら色々なドライブウェイに走りに行ったり、お気に入りのスポットで紅葉や雲海、夜景を撮りたいと考えています!
冬になったら定例キャンプ以外は冬眠するか仕事に追われる予定です(^^;)
さて、今回は待ちに待った企画!
6月下旬に行われた『
C.O.C南房総ツーリングオフ』に引き続き、『静岡夏の陣 in 朝霧高原オフ』に参加してまいりました!
企画してくださった元AWDさん、ありがとうございます!
前回のツーリングオフの時は時間に余裕を持って出発したはずなのに、色々あって遅刻してしまったので、今回は絶対に遅刻しないようにとアラームを4時半設定!
21時と早めに就寝したのが原因か、結局起きたのは4時でした・・・
この時、天気予報を見てみたら午前・午後ともに雨マーク。
でも降水確率は意外と低めでした。
道中で渋滞してもいいように、予定より少し早めに5時過ぎ出発。
近所のGSで給油して東名高速に乗り、集合場所の谷村PAへ。
ナビの到着予想時間は7時ジャスト。
『そんなに時間かかったっけ?』と思いながら東名・圏央道を走り続け、八王子JCTを6時に通過。
『ちょっと早過ぎかな~』なんて考えながらそのまま走り続けてたのですが・・・

結局谷村PAに着いたのは、集合時間の1時間前、6時半でした・・・(汗
更にPAの駐車場は既に満車に近い状態(゜゜;)
とりあえず小型車駐車場の一番出口に近いところに車を停めて待つことにしました。
しばらく待っていると、nobuamaさん、元AWDさんが到着されました。
ご無沙汰をしておりますm(_ _)m
合流した際に『もしかしたら、ENERGIZE(エナジャイズ)さんも来るかもしれないね』というお話をしていたのですが、その直後くらいに見計らったかのようなタイミングで魂赤CX-3が到着。
そして現れたのはやはりENERGIZEさん!
偶然とはいえ、すごいタイミングでした(^^;)
次に今回はじめてお会いする、い さぽんさんが合流されました。
実は谷村PAに到着し、皆さんを待っている間に来られていたことに気づいてはいたのですが、オフ会参加者かわからなかったので、声をかけることが出来ませんでした・・・。
そしてkazu23Tさんが到着され、総勢6台でのツーリングオフがスタートしました。
今回は前回のツリオフでの反省(?)を活かし、車列の殿を勤めさせていただきました(^^;)
自分だけ信号に引っかかっては車列を乱し・・・を何度も繰り返してしまいましたが、何とか本栖湖近くにある中之倉トンネル前の駐車場に到着。
ここで新たに今回はじめてお会いするShiMaさんと合流しました。

最初はあまり雨も強くなかったので色々とお話をしたり写真を撮ったりしていたのですが、雨が徐々に強くなってきたので、今回のオフ会会場であるまかいの牧場へ移動しました。
以前通った時は駐車場がほぼ満車の状態でしたが、この日は営業開始直後だったため、メンバー以外の車はほとんどなく、貸切状態でした。
到着してまもなく、雨が更にきつくなったので雨宿りを兼ねて店舗内のカフェスペースへ移動しました。
外気温は19度だったのですが、雨が降ってる上に半袖を着てきたからか微妙に寒かったので、ホットコーヒーを飲みながら皆さんとミーティング開始!
最初はもちろん自己紹介から始まり、車歴や車への想いなど様々な本音トークが飛び交い、非常に勉強になりました!
雨が落ち着き始めたころ、はじめてお会いするono.pさんとたたすけさんが到着され、総勢9台のCX-3が揃いました!

9台並ぶと圧巻です!

皆さんのCX-3を撮らせていただきました!
うん、やっぱりカッコいい・・・!

最後に真正面からの全体写真。
CX-3の展示会かな・・・?(笑)
今回は早朝からのツリオフと雨と夏休み最後の日曜日ということで、お昼ご飯をご一緒させていただいた後は早めに解散となりました。
純正のCX-3はもちろん、車高調を入れられたり、ホイール変えられたり、ボンネットダンパーやマフラーカッター、システムキャリアにエアロ、メーター増設にコンピューター設定など集まったCX-3の1台1台に個性があり、その車のオーナー同士でいろいろな話ができるオフ会はやっぱり良いなぁと思いました。
やっぱりいろいろ弄りたくなってしまったので、パーツを追加してみようと思います!(笑)
kazu23Tさんが付けられているブースト計は、予算を確保でき次第付ける予定です!
今回のオフに参加されたみなさま、本当にありがとうございました!m(_ _)m
また、次回以降もよろしくお願いします!
最後に・・・
9月26日と27日が休みなので、地元関西にいるつもりです!
チャンスがあれば関西のCX-3に乗られている方とお会い出来ると嬉しいなぁと考えております!(図々しい・・・)
もし、この2日間でお時間があって『会ってやっても良いよ』という方がいらっしゃれば、メッセージをいただければ喜び勇んで馳せ参じます(≧∇≦)
以上、♭でした!(≧∇≦)
Posted at 2015/08/31 14:32:55 | |
トラックバック(0) |
CX-3 | 日記