• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

オイルフィルターがとれません!!

オイルフィルターがとれません!! インプじゃなくビッグホーンです。
ヤフオクでオイルフィルターとエアクリナーを買ったので早速交換を試みたのですが、
オイルフィルターがはずれません、、まーホント、、狭くって手が入りづらく、、
やっとこさレンチをかけても回りません。
フィルターの頭が結構傷つく程、力がかかったのですが緩みません、、
穴でも空いたら困るので諦めましたが、、今度の車現時にDで交換して貰う予定ですが、、
バールでもぶっ刺して回すのかな??

オイルとエアクリナーを交換して、、
午後はインプで奈良方面にいきました。
奈良のカニ道楽で昼飯をすませ、同じ敷地内のPC工房でメモリーを買い、、
同じ道を帰るのをやめて、、写真の平城宮跡の横の道??を通り
木津川市方面にむかい、、旧163沿いのケーキ屋さんでロールケーキとシュークリームを買い帰路に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/19 11:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは🥵今日は、暑ぃ ...
PHEV好きさん

TOYOTA カムリ AXVH70 ...
ハセ・プロさん

本当は、やさしいひと👩🏻‍🦳
mimori431さん

朝の一杯 7/16
とも ucf31さん

🏁【VELENO 8周年 最終イ ...
VELENOさん

パソコン買い替え
晴馬さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 11:18
EJ20は整備性を考慮してか、整備しやすいですね。
私も昔バイトで何回かオイル交換してそう感じました^^
コメントへの返答
2009年10月19日 11:23
どうもです。
インプは何時も簡単に作業を済ませられるのですが、、ビッグホーンは最悪です。
2009年10月19日 11:45
外せないとイライラですね
端っこをドライバーなんかで叩くとか
ホース類も硬くてなかなか取れないのも
手キズだらけになります
コメントへの返答
2009年10月19日 14:31
どうもです。
結構な力がかかったと思うのですが、、
緩みませんでした、、ショックです。
2009年10月19日 12:30
レンチで取れないと焦りますよねぇ^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 14:33
どうもです。
上から挟むタイプのレンチが二個有るんですが、二つともだめでした。
昔ながらの、わっか?タイプのレンチを今度買ってきます。
2009年10月19日 15:12
オイルフィルタ-取れないって…結構ヤバイですね(〃__)σ∥
カニ道楽…美味しそうですねヽ(゚∀゚ゞ)
コメントへの返答
2009年10月19日 15:32
どうもです。
せっかく交換しようと思ったんですが、、残念です。
PS
昔青森に住んでました。

プロフィール

「なんか無いような気がした。 http://cvw.jp/b/236431/48464911/
何シテル?   06/02 18:35
田舎の愛犬家ですが今は猫しかいません、よろしく御願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

岩正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 15:24:37
負のパワー!!(笑)1( ´Д`)/〜〜〜(呪い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/27 14:28:56
【韓国】「対馬は本来われらの地」~立証する古地図を発見 --キムチ速報-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 11:22:19

愛車一覧

トヨタ クラウン(セダン) トヨタ クラウン(セダン)
予想以上に大きく感じます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この車で仕事に行くと、息子さんの車ですか??といわれます。
マツダ CX-8 白いの。 (マツダ CX-8)
納車時気になったびびり音、発生元確認。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014/11/21ドナドナされました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation