• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG2のブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

ペットショップって、なんだかな~。

ペットショップって、なんだかな~。車の乗り出し価格って、ま、かなり車代よりも高くつきますが
、ま、シャーないかで済まされますが?、、
ペット屋のわんちゃんたち、最近はマイクロチップ装着済みとやらで、9000円ほど別途取られますが、
下記によると、なんか、5500円以下やんか。
知り合いのブリーダーに聞いたら、犬市場で2500円ほどやというてました。
ペットショップは犬代で荒稼ぎ(動物の命を売買しています)し、ペットのために装着してるはずのマイクロチップでも荒稼ぎ。
ペットショップのオーナーも店員も来世はゴキブリだな。

マイクロチップを入れる費用と登録方法

このマイクロチップの費用はどれくらいなのでしょうか。

動物病院で獣医さんにマイクロチップを埋め込んでもらいます。

マイクロチップを埋め込みする費用は3,500円から5,500円ほどです。

動物病院によって医療費が違ってきますので、動物病院で費用は確認してみることをおすすめします。

犬の情報を登録する登録料として別途1000円費用がかかるようです。

マイクロチップの申請書類をもらって登録することによってマイクロチップが身分証明書となります。

登録には、まずID番号が登録されます。

他に登録できる情報としては、飼い主の名前を登録できたり、住所を登録できたり、迷子になった時の連絡先を登録できたり、その犬の情報を登録することができるようです。

これほどの情報を登録できるので、マイクロチップは値段的には安い値段だといえるのではないでしょうか。
Posted at 2021/02/16 17:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか無いような気がした。 http://cvw.jp/b/236431/48464911/
何シテル?   06/02 18:35
田舎の愛犬家ですが今は猫しかいません、よろしく御願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 23456
7 891011 1213
1415 16171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

岩正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 15:24:37
負のパワー!!(笑)1( ´Д`)/〜〜〜(呪い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/27 14:28:56
【韓国】「対馬は本来われらの地」~立証する古地図を発見 --キムチ速報-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 11:22:19

愛車一覧

トヨタ クラウン(セダン) トヨタ クラウン(セダン)
予想以上に大きく感じます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この車で仕事に行くと、息子さんの車ですか??といわれます。
マツダ CX-8 白いの。 (マツダ CX-8)
納車時気になったびびり音、発生元確認。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014/11/21ドナドナされました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation