• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

コンデジ選び…


自覚してはいましたが、こんなに影響されやすいとは思っていませんでした。

ケータイカメラ卒業後、R8を操り、さらにFX500も買っちゃったこの人 や

K100D購入後、すぐに200も買い足し、次はCOOLPIXも買っちゃったこの人

の影響を受けて この状態です。




今日は雨もひどくて、どんどん悪化した夏風邪を治すべく

部屋にこもってコンデジを物色していました。




コンデジ選びのポイントは

インターバル撮影ができる
②F3以下のレンズ
③値段がお手ごろで 常に携帯できるサイズで
1:1が撮れればさらによし

そして最重要ポイントは AUTOで撮れて多少マニュアル設定できること



候補機種はコチラ

RICOH R8
2.6万
一番最初に影響を受けた機種  真っ黒なボディが無骨だけれどカッコイイ
インターバル撮影、マニュアル設定あり
F3.3-5.2 28-200mm  シャッタースピード8-1/2000  ISO64-1600   
1cmからのマクロ
三脚穴が弱い!?ちょっとレンズが暗め!?
R7まではCaprioだったのにR8からはRICOH…R10も発売
Nikon P5100
メーカー在庫切れ商品 後継機のP6000の登場で値下がり気味!?
3.4万
インターバル撮影、マニュアル設定あり
F2.7-5.3 35-123mm  シャッタースピード8~1/2000 ISO64-3200  

持ち運びには少し大きい!?1年前に登場したモデル  AFマニュアルあり
Nikon P80
P6000との違いは?だけど魅力的
3.4万
インターバル撮影、マニュアル設定あり
F2.7-4.5 27-486mm  シャッタースピード8~1/2000 ISO64-6400果たして使える!?
絞り優先/シャッタースピード優先  AFマニュアルあり
コンパクトではない。使いこなせるかどうかな高性能 ちょっと高め
LUMIX FX500
LEICAレンズ&タッチパネル  使い勝手は一番分かるかも
2.6万
インターバル撮影なし、1:1不可  マニュアル設定あり
F2.8-5.9 25-125mm  シャッタースピード60~1/2000 ISO64-6400果たして使える!?

①④なし…  タッチ追尾  絞り優先/シャッタースピード優先
FinePix F100fd
2.4万
インターバル撮影なし、1:1、マニュアル不可
F3.3-5.1 28-140mm  シャッタースピード8~1/1500  ISO100-12800果たして使える!?  
①④なし…値段的にも機能的にもお手軽
マニュアル設定はできず。。。ダイナミックスレンジも明るい野外で黒い車を撮るときは逆効果になりそう。
白とびを抑えて全体的に暗め!?黒い車は影のように映りそう。  
FinePix F50fd
1.8万
インターバル撮影なし、1:1、マニュアルあり
F2.8-8 35-105mm  シャッタースピード8~1/2000   ISO100-6400  

①④なし…かなり安い  絞り優先/シャッタースピード優先
マニュアル設定はできるし、、レンズも明るめ。F100fdよりコッチ コッチよりF60fd!?  
EXILIM EX-Z200/Z100
1.9/1.8万
インターバル撮影なし、1:1、マニュアルなし
F2.6-5.8 28-112mm  シャッタースピード4~1/2000   ISO50-1600  

①④なし…かなり安い
自動追尾あり、AF9点  動画はいいかも  
EXILIM EX-Z1200
1.9万
インターバル撮影なし、1:1不可
F2.8-5.4 37-112mm  シャッタースピード30~1/2000   ISO50-1600  

①④なし…かなり安い  絞り優先/シャッタースピード優先
自動追尾あり、AF9点  100/200に比べてマニュアルの幅は広い




このTableはこうやって使うといいですねw



今日はNikonとPentaxのカタログを忘れてきたのでまた明日…

今日の段階では上から3機種が有力。。。ただ下から3機種は半額。。。

P5100は展示機種がなかったのが残念

いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。

みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | PHOTO | 日記
Posted at 2008/08/24 03:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年8月24日 4:07
こんな時間にすみません。

FinePix F100fd先日買いました!
あんまりカメラわかりませんが、電気の店員が勧めてきたので買いました(汗

今週末お越しならためし撮りされますか??
コメントへの返答
2008年8月24日 8:48
電話かけてきてるわけじゃないのでOKですw

FinePixですか!
画質はめちゃくちゃいいと思います。
コンデジにありがち?な「明るさ追求して白飛び…」なんてこともないようですし♪

週末…是非是非お願いします!!

暗いところで撮れるのも重要な要素ですよね!

コメントありがとうございます!
2008年8月24日 4:18
僕はきみまろズームです♪

最近調子が悪いんですけどね(笑

いいカメラがほしいです(泣
コメントへの返答
2008年8月24日 8:49
きみまろズームですか!

光学ズームが効くのも魅力ですねぇ~

でもそろそろ買い替え!?

コメントありがとうございます!
2008年8月24日 6:25
こうやって選んでる時が楽しいですもんね♪


僕のコンデジは、パナのDMC-LX2なんですが、大きくて邪魔!


コンパクトなのが欲しい今日この頃。。。。。
コメントへの返答
2008年8月24日 8:52
めちゃくちゃ楽しいです!笑

LXですか!!!
今LX3ありますよねぇ~
僕の場合あれならサブじゃなくてメインになりそう…笑

オプションがいろいろあって楽しそうですね~

LUMIXのラインナップってうまいなぁと思います。。。

アドバイスお願いしますm(__)m
コメントありがとうございます!
2008年8月24日 6:42
↑皆さん朝早いな~♪
コメントへの返答
2008年8月24日 8:53
おっちゃんも早いなぁ~♪w


でも、本気でビックリしてます。。。

みなさん早い!もしくは遅い!?笑
2008年8月24日 7:48
うーん、凄い下調べだなぁ(驚
オイラ衝動買い専門ですm(__)m未だに使用方法も曖昧なまま「数打ちゃ~当たる!」戦法でシャッターきりまくってます;
コメントへの返答
2008年8月24日 8:56
今までは僕も衝動買いですよ!
「衝動買い」得意技ですから!笑

でも調べだすとキリがないんです…笑

marc.さんは何をお使いなんですか!?
写真キレイですよね!
特に夜の写真がキレイなのはPOINT UPです!

2008年8月24日 8:29
いくつ持ってるんだ?w

いいの買って父ちゃんをきれいに撮っておくれwww
オラも欲しいけど、車の支払終わらんと買えないw
コメントへの返答
2008年8月24日 9:00
いくつも持てたらこんなに選ばない!笑

どこの世界に父ちゃんをキレイに撮る息子がいる!?笑
父ちゃん、顔怖いから…

LUMIX持ってるんでしょ!?
いろいろ教えて!
2008年8月24日 10:30
私もカメラ新調するため何を選んだらよいのか迷ってました。
カタログよりカタログらしい(^^)
参考にさせてもらいます☆
コメントへの返答
2008年8月24日 11:36
一緒に悩みましょう!
僕の気になるポイントだけ抜粋してますので、基準が違うとまったく無意味かも…笑
コレを見ながらカメラ屋で物色してきます。。。
2008年8月24日 10:56
めっちゃ悩みますよね~~~。



こうなったらメーカーか見た目でいきましょ。


コメントへの返答
2008年8月24日 11:36
めちゃめちゃ悩みます。。。

でも結構楽しいかも~w

見た目もメーカーも大事な要素!

見た目が気に入らないと持つ気になりませんもんねぇ~
2008年8月24日 11:06
悩んだら、大人買い...
ってコンデジコレクションしてもね...

ショッピングサイトの様な、レイアウトですね!
コメントへの返答
2008年8月24日 11:38
そんなことできたら苦労しません。
ホントは手軽なコンデジとXacti5台くらい欲しい!笑

クリックしてオーダーフォームに飛んでもしりませんよ…w
2008年8月24日 13:16
全部ボツ?!
私もコンデジの買い替え(買い足し?)を考えていますが、私の候補はひとつも無い!
何の違いなんでしょう?

それはともかく、コンデジはコンパクトが一番!
特にデジイチ持ってる人は小さい方が◎
コメントへの返答
2008年8月24日 20:58
2番目に決定…笑

あれ!?候補全部違う??
確かにコンパクトさは大事っちゃ大事だけど、今回はある程度マニュアル設定できるものを選びました

今日、お店に行っていろいろ見ているうちに候補機以外にもいいの見つけました。
またUPします…
2008年8月24日 13:20
なんか他でも書いたようなw

R8ユーザーですw
いい味のあるコンデジですよ♪
いつでもどこでも綺麗に撮れる部類ではないですが(爆
液晶が綺麗で見やすいです。

使いやすさ、マニュアル動作なんかはP5100めっちゃいい印象やけど
液晶が綺麗じゃないのよね(;><)

今ならGX200、パナLX3がいいけど高いしw
RICOH GX100の在庫品かな。

個人的な好みで書きました(笑
コメントへの返答
2008年8月24日 21:03
R8いいですね
かなり悩みました。
R8を見て欲しくなって探し始めたんです。
ただ、マニュアル操作が使いにくくて…
メニュー開いて~ってのが不便に思ってしまいました。

確かにP5100液晶は見にくい!
シャッターを切った感覚もなんか…
1年前のモデルってのがひっかかりましたが、安かったので買っちゃいました。。。

LUMIXのLX3もいいですね!
ただデジイチとの境があいまいで…
LX2とも悩みました。
今はかなり値下がりしているので狙いかも…
2008年8月24日 14:46
コンデジ選び悩みますね。
コンデジはあまりボケ無いのでF値は気にしなくてもいいかなあと今日カメラ屋でLX3を弄って思いました。
R10が出てR8が安くなったら考えようかな(ところでR9は? 笑)
コメントへの返答
2008年8月24日 21:05
いやぁ~やみました。
でも結末は…意外とあっけらかんっ!笑

背景のボケよりも明るさ重視ですね。
あとは接写に強いのが欲しかった!

確かにR9は…
幻のモデルですかね!?笑
2008年8月24日 15:55
C○○LPI○購入おめでとう!
さすが行動派、一ヶ月悩んだ自分とは
違って早いね~
インターバルを完成させてね^^
コメントへの返答
2008年8月24日 21:06
いや、悩む予定だったんですがあまりにも条件がよかったから…笑
やっぱO型…

今、充電中でワクワクしてます
2008年8月24日 16:41
↑ン?? もう決定???

三脚穴 これが一番ポイントだよ!笑
あとはセルフタイマーの時間が細かく設定できれば素敵だなぁ・・・・
コメントへの返答
2008年8月24日 21:07
う、うん、決まっちゃった^^

三脚穴センターで金属!
やっぱこれ言ったら店員ポカンとしてたわw
セルフタイマーはだいたい2or10秒…
できればいいのにね~
2008年8月24日 20:06
おなじタイミングで同じことしてるしww
うちにも同じようにカタログが・・・。
canonユーザーなので、canonのG9がほしいけど高い・・・。orz
コメントへの返答
2008年8月24日 21:09
そういう時期!?笑
Canon G9は高い!!!
しかもG9あったらKissいりません。笑
でもPowerShotは買う気になれず、Nikonに浮気しました。。。
2008年10月3日 19:30
ブログ参考にさせてもらい、めでたく?R10…














get♪
コメントへの返答
2008年10月3日 23:15
マジで~~~!?

オメデト♪


また見せて~~~

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOPRO / ノガミプロジェクト GTスペック タイプNS フロントバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:05:14
AutoGauge ブースト計 PK52φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:39:11
Carplay取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 21:43:17

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation