• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

Untitled




はい、どこかで見たアングルだと思った人!

あなたはHAPPYな信者ですねぇ~



最近 足 で悩んでる方が多いですねぇ~

車高調だったりスタビだったりホイールだったり…

みなさんやっぱ悩みはつきませんね







現在のnex 青い車のお下がりなんですが、やっぱ落ちますねぇ

これでもまだフロントの余裕はあります。さすが全調式!

ハンドルを思いっきり切り 覗き込むと見える nex車高調節キット

その上部にバネがあるわけですが、バネ?と疑うくらい縮まってました...見てビックリッ そりゃ底付きも納得

ここらへんの調節ってできないものなんですかねぇ~








別に家族がいるわけでも よく人を乗せるわけでもないんで 乗り心地はいいんです。二の次で。

でもクルマがかわいそうになってくるんですよねぇ~

先日も足元からカタカタ異音が。常に金属と金属がかすかに当たっているような音。

ディーラーで見てもらったところセンターマフラーを吊っているステーが外れていたとのこと。

マフラー自体に傷はなかったので小さな衝撃の積み重ねか大きな衝撃か…

おそらくこのまま乗ってると足回りには大きな負担がかかっていくんでしょうねぇ


ちょっと考える…







ナンバー消さなくていいってラク♪w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/25 22:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2007年6月25日 22:17
こんばんは

ホント足で悩んでる人は多いでしょうね・・・

それにしても低いですね~~~~~~(汗

負けました(涙
コメントへの返答
2007年6月25日 23:41
いやぁ、悩みますよ…

低いだけじゃやっぱ満足できません。

彗星号はもうちょっと下げても走れるでしょ~!?うらやましい。。。
2007年6月25日 22:18
っつーか全長式の意味が・・・
コメントへの返答
2007年6月25日 23:42
はいはい、全調式ね!
もぅ細かいんだからぁ~w
2007年6月25日 22:28
えらく、おセンチになってますね~
しかし、写真渋い!

乗り心地は、大事よ~逝きますか...
コメントへの返答
2007年6月25日 23:45
ま、基本楽天家なんですが…
やっぱ多少クルマにも気を遣います。

あぁ~マネしたいッ!!!!!
2007年6月25日 22:41
足回りは難しいですよね~
私、まだ悩んでます~(優柔不断)

写真の場所、なかなかいいですね!
コメントへの返答
2007年6月25日 23:46
よく悩まれた方がいいと思います。
いっぱい調べていっぱい乗って
高い買い物ですし、車の性格変えますからねぇ~

この場所偶然見つけました!!
2007年6月25日 22:46
今日のブログタイトルが素敵
どんなに落としても
走ろうとする姿が素敵
コメントへの返答
2007年6月25日 23:48
素敵でしょ~♪
いや、走れません。(素
高雄で限界?
といいうか日に日に悪化してる気が…
2007年6月25日 22:46
こんばんは

一枚目の写真いつもどうやって撮っているのか気になってます。

クルマに何を求めるかで足は決まってきそうですね。

自分の場合オールマリティなクルマを求めているので純正の足で満足してます。

コメントへの返答
2007年6月25日 23:54
どうも~

マネしてみたものの…
あの人ウデ長いんです!笑
普通の人には難しい…

>クルマに何を求めるか
難しいですね…
スタイル 走り 乗り心地
バランスのいいのは純正ですね。
GTX純正はダメでした(素
2007年6月25日 22:49
ホントHAPPYなページみたいな構成・・・
かなり影響受けてますね~(^^)

でも、この車高と走りの両立が出来る足は有るのか??
やはり諭吉をかけるしかないのかも
アラゴスタ逝きますか。。。
コメントへの返答
2007年6月25日 23:59
HAPPY白様の得意アングルですね
あの方はウデが長いことを実感しました。笑

さすがにこの車高ではムリだと思います。リアはおまけにスペーサー入りですからねぇ~
アラゴスタ…高嶺の華…
金額次第ではそこそこ走りと見た目の両立できると思うんですけどね。
2007年6月25日 23:24
ハッピーのようでハッピーでない
明らかにタイヤハウスのクリア
ランスが違いますから
このアングルで見るとほんとデカイ
ホイールですな
コメントへの返答
2007年6月26日 0:08
ハミ加減はキリオ号の方が…
これも謎の1つなんですよね。
RINは細いのかも。。。

で、いつ履き換え!?
ゴールドメッシュなんていかが?
赤のブロンズパクっちゃうとかww
2007年6月25日 23:30
いっそ車高上げましょう。
FSD逝きましょう。ね。
コメントへの返答
2007年6月26日 0:10
クロス ゴルフ!?
ん~耐えれません(素
やっぱ低くなくちゃ♪
これは戻れませんね。笑
2007年6月25日 23:32
これどこで撮ったの!?
素敵すぎ・・・
コメントへの返答
2007年6月26日 0:10
いいやろ!?
偶然発見♪
2007年6月25日 23:35
場所を教えてや
今度同じスポットで撮ってくるわ(笑)
しかし低い・・・これで干渉しないほうが怖い
コメントへの返答
2007年6月26日 0:12
ちょっと遠いけど…
でも入り放題撮り放題!
さすが田舎はおおらかです。

干渉対策も考えます…
でもキャンバー起こしたい!
どうしようもないですね~
2007年6月25日 23:39
レンチレンチ言うてたから…さらに下げた?? 夜景ポイントであれだけ下げて、あれくらい走れば十分では(素)?退院したらまた行こう?
コメントへの返答
2007年6月26日 0:13
下げません!
上げます!
あれは夜景ドライブでしょ!
あんなんじゃ赤いのに煽られるw

上げて起こして様子見ですね。
2007年6月26日 0:48
最後の写真の撮影場所はドコ???
撮影しに行きたいんですが(素

しかし低いね。
す・て・き(はぁと
コメントへの返答
2007年6月26日 9:49
これは福井県!笑
ちょうどG3廃車車両もあるし部品取りに行きます!?笑

いや、地上高確保されてますから!
車検通ります。以前の極悪号とは違います!笑
2007年6月26日 1:48
14もこっ

でございます♪
コメントへの返答
2007年6月26日 9:51
14もこっ頂きました~ッ!

これって喜ぶもの??
2007年6月26日 2:39
いや~!以前見たときよち後ろ下がってない?(笑
しかし、素敵な低さですね♪

うちのも普通に交差点でフロントがフェンダー叩く音が。。。(汗
コメントへの返答
2007年6月26日 9:52
うん、僕もそう思います。
別に重いもの積んでないし傾斜もありません。なんなんでしょ!?

←そのうち自然とフェンダー出るかも…笑
インナーフェンダーなら問題ないでしょ♪
2007年6月26日 21:09
タッチ号カッチョエェ~^^
今度ドコに出没するの?
この場所連れてけ!
コメントへの返答
2007年6月27日 2:18
あざ~すッ!
ここいいでしょ♪
いくらでも連れて行くけど福井県!笑
2007年6月26日 22:12
いや~低いね!ホイル大きく見えるね~(充分大きい)

今のGT オリジナルでなが~いお付き合いする予定!

でもカッコいいね!

コメントへの返答
2007年6月27日 2:21
なんか低く見えますねぇ~
また下がったんでしょうか…

GTオリジナル渋い!いや、マジで。
本来あるべき姿って感じで。
GOLFらしい。
ひそかにあぷと色に染まってますよ~
2007年6月27日 5:58
やっぱオリジナルは良い…
あと一つで20やね!
コメントへの返答
2007年6月27日 11:17
オリジナル…
ちょっとうらやましかったり
こんな他愛もないブログが伸びる伸びる なんも出ませんよ!?笑
2007年6月27日 11:30
頻繁にみんカラチェックしてる寂しがり屋さんの赤い約一名がコメント入れてくれるやろに(笑)
コメントへの返答
2007年6月28日 15:00
すごいレスポンス!笑
やっぱり着いて来た

「ケン・・・・・」
いつか言いたい
2007年6月27日 12:07
↑ 自分で
20番目 踏んでるやろうに!
ズッコケ
GTX改 またネタにさせてねん!
コメントへの返答
2007年6月28日 15:01
はい、21番目!!

GTX改ネタ進化せず…

へへへッ凸
2007年6月28日 20:12
1枚目の写真をどう撮ってるのか
機会あれば教えてください!
コメントへの返答
2007年6月29日 3:32
社外撮影用の器具がありましてね…

ってのはウソで
思いっきり手伸ばして撮るだけです!笑

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOPRO / ノガミプロジェクト GTスペック タイプNS フロントバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 18:05:14
AutoGauge ブースト計 PK52φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 21:39:11
Carplay取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 21:43:17

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation