2009年02月20日
先走って届いたフィルター
つけるレンズがない...

クローズアップが使えない...
カメラの設定?そもそも使えない?
Made in Chinaの安物だから??
イマイチよくわかっていないのでした
Posted at 2009/02/20 19:32:31 | |
トラックバック(0) |
Camera | 日記
2009年02月12日

ジュネーブショーでMINIコンバーチブルのJCWが発表らしいです
これでこの値段は安いですね~2万3470ポンド(約305万円)
円高の影響?たぶん日本で発売すると400万近いのかな??
実家のMINIは赤のコンバーMTがいいって言ったのに
ATだし 黒いし 屋根あるし…
これなら犬も高さ気にせずのれるかもw

バレンタインを前にして MINIからこんなDMが届きました

中身はチョコではなく
エキサイトメント30g
楽しさ 20g
シゲキ 13g
スリル 12g
絶叫 8g
らしいですw
クルマについての説明らしい説明やら いろいろ謳い文句を並べたパンフは入っていないけど
MINIの魅力やシャレの効いた楽しさは十分伝わってきます
VWももっと楽しくすればいいのに…
Posted at 2009/02/12 11:25:34 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2009年02月08日
便利なサイトを発見しました。PHOTOHITO というPhoto Community サイトです。結構投稿が寄せられています。
色々な人が 撮った写真を見ると 勉強になりますね
さらに ここが気に入ったのはレンズ別のカテゴリに分かれていて 写真が見れるんです。
レンズ沼に生息する人たちには便利なんじゃないかな
すでに知ってますかね…

この写真のMac Book メモリを512→2GB HDDを80→500GB にしてもらいました。
ついでにMac OSも新しくしたんですが MacってOSの入れ替え便利ですね~
バックアップなんて取らなくても すべてデータもソフトウエアも元の通りに使えます。
今まで動画編集をすると動作が鈍くなっていたのですが ちょっとは解消されるかな
容量もUPしたので Winの中の写真データも移していこうと思います
みなさん撮った写真ってどうやって管理してます!?
とりあえずフォルダ分けして 撮ったままのデータを移していたのですが乱雑すぎてごちゃごちゃです…
しかもHDDが逝っちゃったらデータはすべて消えますからね~
かと言って紙ベースで保存するのも手間&金&場所が必要だし…悩ましい…
Posted at 2009/02/08 10:33:19 | |
トラックバック(0) |
Camera | 日記