• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

FC3S再始動への道(ダックテール再生編)

FC3S再始動への道(ダックテール再生編) ユアーズのダックテール。

まだ動いていた頃は適当に綺麗に仕上がっていれば良い感じだったので、光沢感が簡単に出て
速乾で安価なシャーシブラックで塗装…。

愚…。

現在では日に当たる部分は象さんの肌の様に。

修理出来るのか?

するしかございません。
だって買い替え効かないパーツだから。

しかも走行中に飛んで行かないよう見えない部分はコーキング打ってあるから取れないし笑

必殺!

せっせと研磨します笑笑







見事に痛んでます。

この時点でヒビ、割れ確認出来る。







余計な所にペーパーが当たらないよう養生。

本体は全体的に微妙に反っているのでサンダーポリッシャーは使えない。

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ…。

手作業…。







なんとかここまで来ました。

すっかり忘れてたけど買った時は赤だったのね。

テール部分も手作業。

シコシコ以下略笑笑






ブログ一覧
Posted at 2022/02/27 08:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年3月8日 11:49
お疲れ様です

ベタ貼りなんですね・・・

手作業での研磨は地獄です(T_T)

関係ないですが、オートアンテナ壊れた時
アンテナ部品、外せます?

ダックテール取らないと難しいですか?
コメントへの返答
2022年3月8日 15:34
お疲れ様です♪

両面テープバンザーイ笑
まさかのネジ無しです。
当時は上から前2本ビス留めしてる人もいましたね。
自分はサイド部を黒のコーキングで止めてます。
お陰で塗装時にも外せませんでした笑

アンテナは取れますよ!
アンテナホールしっかり開いてますので
取り外しは可能です♪

オーディオレスなので動くこと有りませんけど笑
2022年3月8日 15:58
アンテナホール大きいのですね!

ウチのマツスピスポイラーはアナ小さくて(ーー;)
これも両面でベタ付けなので、外せず
ホルソーでアナ広げましたwww

ここまでして
交換した中古のアンテナ部品・・・動作不良品でした(T_T)
コメントへの返答
2022年3月8日 16:42
オナ…アンテナホールはデカいです。

マツスピウイングは高いからそこら辺はしっかりして欲しいですよね…。

中古は怖いですよね〜。
完成した時の喜びが一気に地獄行きになるので。

マツダには純正部分しっかり出してもらいたいです♪

プロフィール

「@おむすびライフ 案外リモコンの電池交換してコンセント抜き差しで直りますよ。」
何シテル?   08/06 23:47
改めまして。 SKB69のJimaです。 サイバーエロによりIDがブッ飛び再登録(笑) 主にFC3S 再始動への道、時々プラモデルで更新して行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー再始動への道(前輪タイヤ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 23:08:24
『 さよなら モビリオ・・・ 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 14:34:36
お嫁さんをもらいに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:59:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナ〜 (スズキ ワゴンR)
通勤快速車両
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイくん (ホンダ ジャイロ キャノピー)
またまたポンコツを納車。 レストアは一応完了。 あとは自分好みにカスタマイズ。 見 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
味のあるポンコツを保有してます。 現在FC3S再始動への道と題して 復活を目指して奮闘中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation