• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

FC3S再始動への道(右左方向指示器編)

FC3S再始動への道(右左方向指示器編) FC3Sのフロントウインカー。

セットで1000円…安。




写真だと分かりづらいですが、粘着がびろーんって伸びて溶けてる感じ。
だから、きっと安かったのでしょう。

さて直します。

直すついでに有る事をします。
プラに転写されている刻印を無くします。
ワックスなどが刻印に乗っかってウザって事有りませんか?

ついでに無くします!




この刻印。




ガリガリ行きます♪







刻印がなくなったら、全体的にヤスって
慣らして行きます♪




すっきりしました。

プラパーツなので自分は1000番くらいまでヤスってます。







コンパウンドを7500〜9000番くらい
でチャチャっと磨いて、はい完成!




加工前と加工後のウインカーです。

しっかり綺麗になった。

一個やったら疲れた。

また今度、もう一個やって取り付けます。

今回は、痛んだパーツだったから安く買えてラッキーでした。

きっちり直してあげれば、まだまだ活躍できる。















ブログ一覧
Posted at 2023/04/02 18:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R刻印有りも買っちゃえ😆
すずき.さん

10cm上げてみた
春原シンパチさん

明けましておめでとうございます。
RESENAパパさん

ヴィッツのトラブル 8/26~27
BuRaさん

もう1回一番くじをやってきた
春原シンパチさん

モンキー乗って秋晴れの海を見に行っ ...
詩文(^^vさん

この記事へのコメント

2023年4月3日 15:02
お疲れ様です!

そ!そういう手があったんですね(^_^;)

テールレンズに薄いスモークを貼りたかったのですが
そいつがあるので空気入っちゃうなぁ・・・って

ヤスればイケそうですね!
コメントへの返答
2023年4月3日 20:55
お疲れ様です。

ガンプラでは逆にランナーの数字をデザインナイフで切り取って付けたりもするんですよ笑笑

車のクリアパーツは割と丈夫なので綺麗に修理出来ると思います。

某ヤスリで文字だけ落としてあとは紙やすりで慣らして行きます。
240〜600〜800〜1000番位であとは市販のコンパウンドで磨けば良い感じになると思います。
その後フィルムを貼れば良いと思います。
挑戦してみて下さい!
2023年4月6日 3:39
jimaさん、こんばんはー。

おお〜っ!ピカピカになってるじゃあないですか!

ウチも再始動への道…と行きたいんですが、その前にガレージ再始動への道が待ってるんで、そっちから頑張ります。(笑)

コピックのセットが机の上にある所に同じ匂いを感じます♪(爆)

by TAK♪
コメントへの返答
2023年4月7日 20:18
TAK♪さん、こんばんは。

痛んでる商品でしたが、ツルピカハゲ丸くんになりました。
刻印も削ったのでパ○○ンです笑笑。

ガレージの再始動が完了して作業効率すればアゾン号の再始動も捗りますよね!

コピックは便利なツールですね♪

プロフィール

「@おむすびライフ 案外リモコンの電池交換してコンセント抜き差しで直りますよ。」
何シテル?   08/06 23:47
改めまして。 SKB69のJimaです。 サイバーエロによりIDがブッ飛び再登録(笑) 主にFC3S 再始動への道、時々プラモデルで更新して行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー再始動への道(前輪タイヤ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 23:08:24
『 さよなら モビリオ・・・ 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 14:34:36
お嫁さんをもらいに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:59:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナ〜 (スズキ ワゴンR)
通勤快速車両
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイくん (ホンダ ジャイロ キャノピー)
またまたポンコツを納車。 レストアは一応完了。 あとは自分好みにカスタマイズ。 見 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
味のあるポンコツを保有してます。 現在FC3S再始動への道と題して 復活を目指して奮闘中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation