• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

FC3S再始動への道。(リアハッチダンパー編)

FC3S再始動への道。(リアハッチダンパー編) リアハッチダンパーは当の昔にただの伸縮棒。

上げては自動で閉まってくれる最新式笑。

前回の作業中に頭にぶつかって痛い思いをしたので交換するとします。

某ジャングルで物色。

なんかカーボン巻いてあって色が選べるという物があったので、ポチッ。





お!なんかカッコイイよ。

FC3Sあるあるですが運転席側のダンパーから交換します。




モンキーで外す。

後は反対側も外す。

取れる。

簡単だった。

安心して外すと助手席側のダンパーも死んでるので頭で支えるといいと思う笑。




付録のボールジョイント取り付け。

本体との取り付けは押してはめるだけ。




助手席側は部品が付いているけど、ネジ一個で上の部品は外せました。

根っ子の部品はスライドさせて、純正ボールジョイントをパイプレンチで固定させて頭を回すと外れました。




ボールジョイントが取れたので根っ子の部品を外し、新しいものに移植。




はい。完成!

作業自体は簡単でした。

軸側にクリアランスが無かったので市販のワッシャーを入れて、カサ増ししました。

ハッチオープナーを引っ張って勝手に開く…。

本当はこうだったんだ…。

知らなかった笑。













ブログ一覧
Posted at 2023/09/18 14:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ ストリーム ボールジョイン ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

身内の車のメンテ
RE+I @rzsd.jpさん

ハイキャス ボールジョイント交換
nan13さん

収納棚ダンパー交換
miz!さん

●H56Aパジェロミニ 再びロアボ ...
AE86sugitaさん

ボールジョイント&ブーツの低抵抗化 ...
Garage Kさん

この記事へのコメント

2023年9月19日 13:44
お疲れ様です!

うちのリアハッチがスーーーって空くのは夏だけです(爆)

運転席側から交換ってFCあるあるなんですか?シランカッタ(^_^;)
コメントへの返答
2023年9月19日 21:08
お疲れ様です。

リアハッチはスーって下がってくれてました笑

年代物で開くのはオムさんの愛のおかげだと思う笑。

あるあるだと思うのは、助手席側はリアワイパーの部品が付いていて、取り外しが面倒。
運転席側はネジ2本で復活。
作業性の為だと思います。
ハッチ自体は運転席側だけで充分支えられます。

ハッチオープナーで開いて感動しました。
変態兄さんも感動しました笑
2023年9月20日 10:43
なるほど!

勉強になります(^_^)

前期だと運転席側のダンパーにラッゲージルームランプが付いているので
どっちでも同じですわww

ウチのはオーディオ積んでるので外してますが(^_^;) 
コメントへの返答
2023年9月20日 15:39
お疲れ様です。
へ〜前期は照明有るんですね!

確かに上から照らして貰った方が明るくていいかもしれませんね。

細かい所で色々違い有るのですね。

勉強になります♪

プロフィール

「@おむすびライフ 案外リモコンの電池交換してコンセント抜き差しで直りますよ。」
何シテル?   08/06 23:47
改めまして。 SKB69のJimaです。 サイバーエロによりIDがブッ飛び再登録(笑) 主にFC3S 再始動への道、時々プラモデルで更新して行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー再始動への道(前輪タイヤ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 23:08:24
『 さよなら モビリオ・・・ 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 14:34:36
お嫁さんをもらいに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:59:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナ〜 (スズキ ワゴンR)
通勤快速車両
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイくん (ホンダ ジャイロ キャノピー)
またまたポンコツを納車。 レストアは一応完了。 あとは自分好みにカスタマイズ。 見 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
味のあるポンコツを保有してます。 現在FC3S再始動への道と題して 復活を目指して奮闘中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation