• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jimaのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

FC3S再始動への道 硝子周再生編

FC3S再始動への道 硝子周再生編
暑くて作業どころではない…。 そう思い作業をずっとしなかった。 でも少し弄りたい笑。 塗装用に買った大型扇風機を全開にして作業しました。 塗装も少し残っているけど、この暑さで冷房無い中、防毒マスクは無理…。 なので久々に部品の交換にしました。 フロントガラス周りのモールを交換。 以 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/11 19:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

コロナ〜コロナ〜コロナ…。

コロナ〜コロナ〜コロナ…。
コロナの波が我が家にも到来した。 自分は濃厚接触者扱いに…。 抗原検査しました。 自分は陰性でした。 感染対策をしてもやってきた。 これはもう仕方がないです。 仕事柄たぶん自分は初期の頃に症状は無かったけど感染してたのかも? いや違う。 家族全員でインフルエンザにかかった時…。 俺だけか ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 19:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

FC3S再始動への道(リップスポイラー編参)

FC3S再始動への道(リップスポイラー編参)
パテもりもりからの放置プ。 GWだし天気もいいので研ぎ出しに着手。 いつも通りシコシコ。 今回は補修ヶ所こそ多いけど薄付けパテだから600番程度で軽く削れます。 面出しのあて物してせっせと研ぎ出しは完了! 気になるのがネジ穴の欠損部・・・。 工作致します。 FRPなどの工作は出来 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 13:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

FC3S再始動への道(番外編)

FC3S再始動への道(番外編)
すっかり再始動への道が中断…。 だって仕事忙しくて。笑 昨日、とあるモールへ買い物へ行った際、 おもちゃ屋さん発見! するとそこには! FC3S! なんかトミカのプレミアモデルらしい! お値段¥880税込。 高い! しかし気が付くとレジへ笑笑 帰ってさっそく開けてみる。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 12:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

FC3S再始動への道(リップスポイラー再生編弍)

FC3S再始動への道(リップスポイラー再生編弍)
パテとシコシコが終わってサフ。 ついでに下処理が終わったエアスクープも。 塗装準備も慣れた。 せっせと準備。 ガンガン塗装。 お〜素晴らしい! ? ?? まただよ…。 エアスクープは問題無し。 リップスポイラーは…。 なんか亀裂があちこちに…。 黒 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 12:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

FC3S再始動への道(リップスポイラー再生編)

FC3S再始動への道(リップスポイラー再生編)
一個一個ずつの塗装がめんどくさい。 あたりまえ…。 まとめた時間が欲しい。 まぁ公道 復活迄は時間かかるから良いかぁ。 そんなんでリップスポイラーの塗装準備します。 大きな割れは無く気になる部分だけパテ。 後はまたシコシコ。 相変わらずマスキングしてシコシコ笑 さ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 20:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

FC3S再始動への道(窓硝子下ゴム交換編)

FC3S再始動への道(窓硝子下ゴム交換編)
周りが綺麗になるに連れて 目立ってきたボロさ…。 サビサビ。 これホントに昔ゴム被ってた? 交換します。 部品出る事自体に感謝する…が! 高価です。 御財布にちっとも優しくない。 諭吉がドンドンいなくなる…。 気を取り直しミラーを外す。 すごい汚い! 泥…畑か? 幸いボディに ...
続きを読む
Posted at 2022/03/28 11:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

FC3S再始動への道(眼玉取付完成編)

FC3S再始動への道(眼玉取付完成編)
リトラカバーの塗装が完成。 外したままだと磨きずらいので取付。 反対側も取付。 更にマスキング! せっせと3000番で埃を削って コンパウンド。 お〜! なんとかここまで来たぞ! まだまだ続くですが、ある程度形になると 良いもんです♪
続きを読む
Posted at 2022/03/25 17:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

FC3S再始動への道(空気導入口やり直し編)

FC3S再始動への道(空気導入口やり直し編)
一回綺麗にして残念な結果に終わった エアスクープダクト…。 現在は赤FCからの移植した仮バージョン。 再再生… やり直しってモチベーション上がらないので ほんと嫌い。 でも、仕方ない。 下手くそこいた自分のせいだから。 軽くシコシコ。 油で出来たクレーターまだ消えない。 さらに ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 20:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

FC3S再始動への道(眼玉再生編)

FC3S再始動への道(眼玉再生編)
ひと回り塗装しました。 リトラだけ外すのが面倒で研磨だけして手付かずでしたか、カッコ悪いので再生作業します。 研磨完了! 面倒くさいけど外してサフ。 せっせとサフ。 扇風機全快! この時もしっかり埃付いた笑 塗装完了! 乾燥後また磨き上げます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 21:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おむすびライフ 案外リモコンの電池交換してコンセント抜き差しで直りますよ。」
何シテル?   08/06 23:47
改めまして。 SKB69のJimaです。 サイバーエロによりIDがブッ飛び再登録(笑) 主にFC3S 再始動への道、時々プラモデルで更新して行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー再始動への道(前輪タイヤ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 23:08:24
『 さよなら モビリオ・・・ 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 14:34:36
お嫁さんをもらいに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:59:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴナ〜 (スズキ ワゴンR)
通勤快速車両
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイくん (ホンダ ジャイロ キャノピー)
またまたポンコツを納車。 レストアは一応完了。 あとは自分好みにカスタマイズ。 見 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
味のあるポンコツを保有してます。 現在FC3S再始動への道と題して 復活を目指して奮闘中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation