• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-14のブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

趣味の世界に復活!!

ご無沙汰しております。

みんからのブログ投稿も、なんだかんだ4年ぶり。


147GTAを降りてスイフトを購入し、これはこれで楽しいカーライフを送っていたのですが、やはり刺激が足りない…。

もちろんスイフトはいい車です。

試乗した時なんか、感動しましたもの。
今まで経験したコンパクトカーの中でも、走らせるのが楽しい車でした。


でも、やはり刺激が足りない…。



分かってはいるのです。


結婚したからには、お金のかかる趣味よりもまずは家庭のために頑張らなければならないのですから…


結婚当初はまだ20代。給料だってたかが知れていましたし…


おかげさまで私も今では30歳を過ぎ、仕事もコロナの影響はあれど忙しくさせていただいています。


中古ではありますが、マイホームも6月に購入しました。


でも、何か刺激が足りない…


だからって結婚生活に不満は全くありません。楽しく過ごしています。



大型自動車、大型特殊、大型自動二輪の免許も取得しました。



自己満の世界ではありますが…




でも、何か刺激が…笑笑











とうとう買ってしまいました。



W204 C63パフォーマンスパッケージ



今の私にはこのパワーの刺激が欲しかった。


大切に乗っていきたいと思います。
Posted at 2021/11/20 23:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

新しい相棒、納車完了!

新しい相棒、納車完了!昨年末に147GTAを手放してから寂しい生活を送っておりましたが、4月22日土曜日に新たな相棒を迎えることができました!



新型スイフト ハイブリッドRSです。


147GTAを購入直後、地元のスズキ自販に働く友人達と飲む機会があり車談議。


その時に「趣味の車を手放したらスズキ車でお世話になるわ~(笑)」なんて冗談ぽく話をしていたのですが、本当にこの時がくるとは・・・




納車時に友人と記念撮影(笑)



この車は1.2Lエンジンにモーターアシストがついたマイルドハイブリッドになるのでエンジンパワーのそれは147GTAともちろん比較にならないのですが、その分車重が910kgなので軽快に走ってくれます。

足回りもさすがRSと言った感じで、GTAのフラフラしていた足回りよりも信頼してワインディング走行できました。 (まぁ、まだ新しいですからね(;´・ω・) )

ミッションは7速CVT。 

前型のスイフトをレンタカーで乗った時もCVT車。その時はあまり良い印象はありませんでした。

CVT特有のつまらなさというか。
すべりながら加速しているような。

それがCVTだ!と怒られそう(^^;)

もちろんそのようなことを求める車では無いということは重々承知なのです・・・。

ただ、新型スイフトでは嬉しい誤算でそのつまらなさが軽減されている印象。

やはり副変速機が付いてるだけでこうも印象が違ってくるんですかね。




まだまだ第二の自動車ライフが始まったばかり。

自分自身の人生の節目として、これからこのスイフトとともにいろいろな思い出をつくろうと思います。

可能であればロードスターも近々欲しいけどな(;'∀')


新潟、千葉間を高速を時速約100キロ超巡航



燃費もまぁ良し。




そしていきなりの飛び石被害(´;ω;`)



幸先不安なスタートとなりました。

車両保険入ってよかったなぁ・・・



車は変わりましたがアルファロメオ乗りやフィアット乗りのみんともさん。

今後とも宜しくお願いいたします!



Posted at 2017/05/07 23:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

147GTAとさよならしました

147GTAとさよならしました

12月28日に147GTAが新たなオーナーへ嫁に行きました。

車自体はこまめに整備に出し、メンテも定期的に行ってきました。

納車して4年超、新車登録されて13年を迎える車でしたが数々の重整備をこなしていたため、お金こそかかりましたが趣味車としてはまだまだこれから楽しめるタイミングです。


本当に私事で大変恐縮ではあるのですが、先日婚約をしました。

この婚約を機に趣味に使っていたお金の使い道を改める必要があり、この決断となりました。


この4年と少しの間、覚悟していたとはいえそこそこの出費に悩まされた時もありましたが、それ以上に楽しいことが多かったです。








元バイト先である会社近くのガソリンスタンドではokuda-vzさんと出会い、少しの時間お話しできたのが嬉しかったです。

給油中に綺麗な赤のGTAが入ってくると、テンションが上がりました!

ご家族とGTAを大事されている姿は私の理想ですね(笑)

今後はスパイダーでもお会いできそうで、また楽しみにしております。









初めてアルファでのオフ会とアルファロメオデイでお会いしたのがマスターさん。

20歳ということで若かった(笑)

この若さでアルファが好きで乗っている姿を見て本当に嬉しかったです。

私の後輩や友達に車が好きな人がほとんどいないので、マスターさんにお会いできた時は本当に新鮮でしたね。

今では147を手放し、もっとマニアックな75と106の2台体制。




いつまでも大事に乗り続けて下さい!


またお会いできるのを楽しみにしております。










夜の大黒に11月の時にはあずの里市原へお誘いいただきました新エゾラさん。

今回は誠に勝手ながらいただいた写真を使わせていただきます(笑)








アルファ生活最後のオフ会となりました、この集まり。

当日は天気が良く気持ち良い日でしたね。プントエヴォの軽快な走りはサイコーでした!

あの車を運転した時、モリモリなトルクも良いけれど、きびきびと軽快に走るプントの感覚がホント良かった。私にはGTAがいろんな意味で重く感じられましたね・・・


また、その日にご一緒だった鷹尾さんもありがとうございました。

また改めて3人でご一緒したいです。

新エゾラさん、またお願いしますね!(笑)








GTAを引き取ってくれた方がお世話になったディーラーの工場長(現在は退職され異業種へ転職)

私のGTAの面倒を最もみてくれた方です。

プライベートでも仲良くさせていただいており、車を渡す際に「乗りたい時はいつでも言って下さい」とおっしゃってくださいました。


車はもう私のではありませんが、近くにあのGTAがあるのが嬉しくて、ありがたく思っています。





いつかまた、所有できる日を目標にして・・・



手放すことを決めた数日後





機嫌を損ねクラッチトラブルでレッカー要請(笑)


最後の最後に手間がかかりましたね。



さて、春からは友達の勤めているスズキにお世話になり





ファミリーカーになりますが新たな相棒を納車予定です。




ここ数か月はなかなかみんからへアクセスできませんでしたが仕事も落ち着き、また改めて皆さまのブログ等を拝見・コメントさせていただきます。


最後に、アルファロメオでお世話になったみんともさん、すべての方に感謝申し上げます。


今後とも宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2017/01/08 17:22:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

大黒アバルトオフとアルファロメオデイ

大黒アバルトオフとアルファロメオデイ4月23日の土曜日にはみん友である新エゾラさん主催の「夜黒」


5月8日の日曜日には「アルファロメオデイ」へ参加してきました。


性格上自分自身の行動レスポンスが非常に悪く、ブログアップも大変遅くなってしまいました(ToT)ゞ



まずは「夜黒」






新エゾラさんの呼びかけにより、土曜夜の大黒パーキングへ行って来ました。

集まった車はプントエヴォや595などのアバルト集団でした。

その中でアルファロメオの参加は私だけ・・・


基本内気な性格の私は、内心ビビっておりましたが笑( ̄∇ ̄;)
参加者の皆様が快く受け入れてくださり大変嬉しかったです。


語ったり、ご飯を食べたり、ただそれだけの時間なのですがそれが何とも言えず心地良かったです。


写真を全然撮っていなかった・・・(T_T)


主催者の新エゾラさん、参加された皆様、本当にありがとうございました!

またお声掛け下さーい!ヽ(‘ ∇‘ )ノ




そして「アルファロメオデイ」


午前4時に自宅を出発し、高速入る前に満タン給油をしました。


首都高から中央道へ入り、90kmぐらいでゆっくり走行し、途中一度だけサービスエリアで休憩をし、少し早めに現地近くへ到着。


途中、ちょうど良い広さの待機所があったため「虫取りプチ洗車」をかねて時間調整をしました。





会場のゲートオープン15分前に到着し、車両の待機所へ誘導されたのですが


誘導された場所が、華麗に砂埃をまきあげる砂利道・・・


タイヤを白くさせ、若干ムカつきながら会場入りしました笑






しばらくすると、スモールを点灯させて入場してくる白い75・・・


みん友のマスターさんがやってきましたヽ(^◇^*)/


ガソリンを漏らしながら、命がけで走ってきたことは後で知りましたがww





なんとアルファロメオデイ参加の75は2台のみ。


まさかこの白の75の所有者が二十歳の青年だとは、マスターさんのみん友さん以外誰も思わなかったでしょう。


75といい、プジョー106といい、今時車に渋いセンスの二十歳がいるなんて・・・


おじさん嬉しいよww(俺も27だけどね顔は老けているけどねw)



イベントでは会場をマスターさんと行動させていただき、途中156GTA乗りのネッピアさんともご一緒させていただきました。






イベントでは4Cが20台ほど、ミト、ジュリエッタと現代アルファが数多く参加していました。






途中156乗りのCuts 156さんを探してみましたが・・・




分からない笑



ただ、320番の156はホント綺麗でエロいオーラが漂っておりました。


Cuts 156さん、ご挨拶できずすみません。またどこかでお会いできることを楽しみにしております。






アルファに乗って4年目。ずっと気になっていたアルファロメオデイに参加することができ、とても有意義に過ごすことができました。



マスターさん、ネッピアさん、イベント時はありがとうございました。



またお会いしましょう!





自宅にもどってびっくりΣ(゚д゚;)


顔と腕が日焼けで真っ赤ww


こんな焼け方、高校生の時の体育祭以来だ・・・(^^)














Posted at 2016/05/15 01:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

オシャレは足元から(キャリパー塗装)

オシャレは足元から(キャリパー塗装)デートでいくら綺麗で高価な服でオシャレをしていても靴がグチャグチャだったり


商談等でスーツでビシッと決めていても、足元の革靴がシワシワのヨレヨレだったら、デートや商談先の相手は少し残念な気持ちになると思います…。

多分ww


それは、車でも同じことだと思うのですが




焼きついて落ちない汚れをつけた純正ホイールに、もともと赤いキャリパーだったものが白色になりかけた状態で数年乗っていた私が言えた立場じゃないですねww


去年の10月の終わりにアドバンレーシングへとホイール交換をしたことにより、退色が気になり始めたキャリパーがあらわになってしまいました(>_<)








ブレーキ性能は申し分ない訳で、新品交換までのことではありません。

最初はDIYの筆塗りも考えたのですが、せっかくのGTA。せっかくのブレンボキャリパー。


ということで、プロにお任せすることにし、自宅から比較的近くにある、千葉県松戸市のHIRO AUTO JAPANさんへお願いしました。


依頼した色は、前回のブログにも書きましたジアッロモデナという黄色に。



前回、何を思ってかポルシェ色と書きましたが、ジアッロモデナという名の通り、フェラーリ等の色ですね(^◇^;)




時期的に繁忙期だったため、入庫から2週間かかりましたが先日、引き取りに行って来ました。








リアのキャリパーも美しい(^o^)











ローターも塗装していただきました!


綺麗に仕上がり、今ではキャリパーが良い意味で際立ってますww


最初の電話対応から最後の車の引き取りまで、丁寧で親切に対応していただきました。


これで、大黒パーキングやアルファロメオデイへ堂々と行けるw



※完成キャリパー画像はHIRO AUTO JAPANさんからいただきました※

関連情報URLにHIRO AUTO JAPANさんのHPアドレスを載せてあります。
関連情報URL : http://hiro-auto.com
Posted at 2016/03/27 23:03:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大学を卒業し、その年の7月(入社後3カ月)でアルファロメロ147GTAのヌヴォラホワイトを成約。 維持整備費にヒーヒー言いながらも何とか楽しいアルファロメオラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Secret Night 梅雨到来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 22:07:43
メガネレンチ & スパナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 23:05:54
エアレースがうるさい件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 18:15:37

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
婚約を機にアルファロメオ147GTAを手放しスズキスイフトを購入し、楽しいカーライフを送 ...
スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
婚約を機に乗り換えた車。 コンパクトカーの中でも楽しい車でした。 4年間乗り、自分の ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年式の147GTAを2012年に購入しました。 初めての自分の車としてかなり冒 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
日々の仕事の相棒です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation