父の鶴の一声?で2週連続のスキーです。
交通費以外を父が出してくれました❗️
夜は焼肉までご馳走になり、最高の1日でした。
私はお酒も飲んだので、帰宅後すぐに就寝してしまい、ブログも書けず今に至ります。
因みに、体、バキバキです(^^;;
それでは写真を交えながら振り返ってみたいと思います。

前回よりも少し早く出発しました。
気温低めです。

自宅近辺は雨でしたが、駒寄PAあたりから雪になりました。
赤城ICを過ぎたあたりから大雪になり…

直後にホワイトアウト寸前!
((((;゚Д゚)))))))
このあと赤城高原SAで、両親と妹家族と合流し、目的地の水上高原スキー場へ。

初めてのスキー場でしたが、子供に優しいコースで滑りやすかったです。
幅が狭いところが点在している為、混んだらちょっとやばいかもしれません。
画像だとニセコやルスツばりのビッグマウンテンぽいですけどね…
奥に見えてるのは宝台樹スキー場です(笑)

雪はかなり少なかったですが、そのお陰で

隠れミッキーを発見(笑)
子供の目は素晴らしいですね🎵

動物の足跡が多いスキー場で、リフトに乗ってる時間も楽しめました(^^)

昼食時、レストランのテーブルに何やら見覚えのあるタオルが。
もしかして?と思って開いてみると

やっぱりカークランドでした🎵
こんな写真より子供の様子とか他に撮るべきシーンがあったはずなんですが、あまり撮ってなかったです。
動画はけっこう撮ったのですが(^^;;
午後から未就学チームはソリやチューブスライダー?で遊びました。
かなり楽しいらしく、子供たちは非常にはしゃいでました(笑)
帰り際に私も娘と乗りましたが、かなりエキサイティングで面白かったです🎵
今シーズンはこれで最後になると思いますが、今から来シーズンが楽しみです(^^)
PS.夕飯の焼肉も写真は撮り忘れました(笑)
Posted at 2016/03/13 08:08:06 | |
トラックバック(0)