1ヶ月ぶりの洗車です。
家族のインフルやら天候不良やらで危うく2月は洗えないところでした(^^;;

ドロドロです。

まずはタイヤとホイールから。
バケツにプロリムを100ccほど入れ

シャワーでアワアワのシャンプーを作ります。
ボトルでの◯倍希釈とか正確な事はしてません。
いつも7〜8倍希釈のつもりで作ってます(笑)
今回は多く作りすぎました(-_-)

タイヤをゴシゴシ

ホイールをナデナデ?
ZSホイールはタオルだけで全部洗えるのでサクっと終了🎵

次いでボディの水洗いです。
シャワー掛け流しで優しく撫で撫でしていきます。

上から洗っていき、最後はタイヤハウス内も洗います。
まぁすぐ汚れてしまいますが、このへんは、愛ですね♪(´ε` )

水洗い後はマルチメンテを。
単体で施工したほうが、そのあとの鉄粉の付着を軽減出来てるように感じますが、どうなんでしょうか…

マルチメンテ後、プロリムにてシャンプー。
ホイールで使ったシャンプーは汚れているので、1から作り直してます。

アワアワ🎵

それをシャワーで流して

セームで拭き取ります。

そこから今度はリブートでデポを除去していきます。
前回の施工から約半年、視認出来るデポはそれほどありませんでしたが、施工しながらボディが明るくなるのを感じました。
特にメッキ部はデポを浮かせて拭き取ってを数十回繰り返したのでピッカピカです🎵
分かりにくいと思いますが…

ビフォー

アフター
目視だとしっかり違いを感じれるんですが(汗)
これは分かるかな…

ビフォー

アフター
スッキリしました🎵

再び流水ですすぎます。
明らかに疎水性が高まりました。

流し終わったら拭き上げていきます。
セームでザッと拭き取ってからタオルで仕上げます。

フルオープンにして内側も拭き拭き。

最後にシリコン78を施工して完了!

昨日納車されましたと言っても

信じてもらえるかも(^^)

ルーフもパリッと🎵

本当はコーティングもしたかったですが

時間切れ〜。

9時15分に開始して終わったのは13時過ぎでした(^^;;
でも疲労感は一切なく仕上がりにも納得しています(^^)
長くなりましたが最後までご覧頂きありがとうございました!
Posted at 2016/02/27 23:46:26 | |
トラックバック(0)