• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

スーパーレジェーラ

スーパーレジェーラ昨日、主治医の所でゲンバラ君の症状についてお話をしてきました。
それはそれで置いておいて、「ガヤルドのスーパーレジェーラ来ますけど、どうです?」と言う恐ろしいお話が・・・

以下抜粋
ランボルギーニ ジャパンは6月1日、トップエンド・スポーツモデル「ガヤルドLP570-4 スーパーレジェーラ」を発売した。価格は2913万2250円で、デリバリーの開始は7月以降を予定。

 ガヤルド スーパーレジェーラは、今年3月に開催したジュネーブショーでデビューしたモデルで、ガヤルドLP560-4をベースモデルにしている。車名の「LP」は縦置きミッドシップを意味する「longitudinale posteriore」の接尾語で、V10エンジンの搭載位置を示すもの。「570」はエンジンの最高出力を表す。

 ボディー各所に「スポーツカーの製作には理想的」とするカーボンファイバーやアルミニウム材を積極的に採用した結果、車両重量は同社のラインアップ中もっとも軽量と言う1340kg(乾燥重量)とした。

 この軽量ボディーに最高出力419kW(570PS)/8000rpm、最大トルク540Nm/6500rpmを発生するV型10気筒DOHC 5204ccエンジンを搭載し、6速セミATまたは6速MTを介して4輪を駆動。0-100km/hは3.4秒未満、0-200km/hは10.2秒、最高速度は325km/hというスペックを誇る一方で、直噴を採用したことにより、燃料消費とCO2を先代モデルよりおよそ2割低減することに成功したと言う。

 ロー&ワイドなボディーのサイズは4386×1900×1165mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2560mm。エクステリアは空力性能を向上するべく、フロントバンパーを3次元形状としたほか、サイドロッカーカバー、サイドミラー、リアスポイラ-、リアディフュ-ザー、透明エンジンフードなどを専用装備。

 インテリアではセンタートンネル・カバー、ドアパネル、セミオートマチック・ギアボックス・レバー、スポーツシート・シェルなどに積極的にカーボンファイバーを採用し、軽量化に大きく貢献。インテリアはブラックを基調に、シートトリムやステッチにはグリーン、イエロー、オレンジのほか、色調が異なる2種類のグレーのコントラストカラーを用意。

 また、フロントの車高を上げて取り回しを容易にするリフティングシステムや、ガレージドア・リモートコントロールのほか、センターコンソール、インストルメントパネル・トリム、パーキング・ブレーキ・ハンドル、ステアリングホイールの一部、ドアハンドルがカーボンファイバー仕上げとなる「カーボンファイバー・パッケージ」をオプションで用意する。


新車価格3000万だったので、「ガヤルドよりはムルシだろう」と思っていましたが、こなれた値段になると、評判も良く軽いスーパーレジェーラって案外魅力的なんですよね~
軽くてトルクもあって、しかも四駆! 小生の好みど真ん中なんですがねぇ~笑
Posted at 2011/07/01 10:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2011年06月30日 イイね!

「ファン800人が歓迎」はヤラセ??

「ファン800人が歓迎」はヤラセ??去る6月27日、韓国ドラマで人気の韓流スター「チャン・グンソク」氏が来日しました。報道によると、朝6時頃から100名ほどの女性ファンが羽田空港に集まっていたそうです。

が、実は・・・・

以下抜粋
一見して、熱狂的なファンが来日に合わせて駆けつけたというテレビでよく見る光景。しかし、現地で実際に見てみるとどこか不自然だ。

はたから見て気付くのは集まったファンが、ガイドのような人間の指示によって集団で誘導されていること。一部は確かに熱狂的ファンに見えるが、他は楽しそうにはしているものの、熱狂的な雰囲気はない。一様にスターのグッズを手にしているのだが、各々がそれを眺めていたりして、自主的に持ってきたというより、誰かに手渡されたかのような印象を受ける。

集まった報道陣は、現れたチャンに熱狂するファンを背景に撮影をしていたが、前に乗り出すほどでもない女性ファンもいる。そのひとりに話を聞くと、なんと「アルバイトも兼ねて遊びに来た」というのだ。

都内在住の40代主婦、彼女は一枚の紙を見せてくれたのだが、そこには「韓流スター来日イベント参加者募集!」とあった。

東京駅に集合し、バスで羽田空港へ移動。イベント後、軽食をとった後に再び東京駅で解散というようなことが書いてあり、「参加資格 高校生~49歳女性のみ 複数参加歓迎 謝礼2,000円」とある。差出人はイベント企画会社のようだ。

「前に他の韓流スターの出るテレビ番組の観覧をしたんだけど、その時に住所と名前を書いてから、こういうのが定期的に封筒で届くようになったの。参加したのはこれが初めてだけど......」と主婦。

チャン・グンソクのファンではないが「韓国の有名人が見られて軽食付きで2,000円もらえるなら楽しいでしょ」と、友人を誘って2名で参加。彼女が持っていた紙の募集人数は「先着40名」だが、バス2台で「1台40人ぐらい乗れたから計80人ぐらいかしら」と主婦。バスの中でタレントについての説明を受け、持っていたグッズもここで"お土産"として受け取ったという。

「『韓国の人気スターがせっかく日本に来るから声を出して応援してあげてください!』と言われた」(主婦)

これは、動員力に自信がないための演出なのだろうか。すぐ先では民放テレビ局と思われる若い女性アナウンサーが「800人のファンが集まり......」とリポートしていた。

群がった女性ファンはどう数えても100人ほどで、首を傾げていると、報道陣に「主催者発表800人です」と言い回っている男性スタッフを発見。何とも妙な光景だったのだ。


こんな事しなくても、人気があるのだから良い様な気もしますが・・・
真実は如何に??
Posted at 2011/06/30 17:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年06月27日 イイね!

こんな楽しみも・・

こんな楽しみも・・まぁ、走ることは出来るので、走り方を変えて楽しむことにしました。

というのも、同門の先輩がケイマンで参加されていたからです!

全くポルシェに乗っているなどお互いに知らず、参加者名簿を見てお互いに「んっ??」っと思った次第です。
サーキット初走行って事で、前を走ったり後ろを走ったり、色々楽しませて頂きました。

タイムを気にせず、ブレーキにも負担かけず、後半戦はのんびりと楽しめました!
また是非、参加して頂ければ嬉しいですね~
Posted at 2011/06/27 00:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月27日 イイね!

モレモレでヌルヌル

モレモレでヌルヌルブレーキのマスター系はペダルタッチからも大丈夫かと思ったのですが・・・

どうもフルードが漏れている様で、その周囲はヌルヌル状態。
新しいものの可能性が高かったので、綺麗にふき取り1~2周走行。その後確認すると、やっぱり漏れていました・・

マスターから直接漏れているわけでもなく、配管から漏れている印象も無かったのですが・・
どうも写真の「白いナット」の部分から漏れている様でした。

ペダルタッチに強く影響する様な量でもなく、フルードは十二分に入っていたのですが、それでも踏む都度漏れているようでして・・・

無理しなければ大丈夫そうだったので、3本目以降は無理せず走る事にしました。
でも、この「無理せず」って言うのはストレスですね~ ガンガン攻められるし、無理も出来ない。後方車両には「なんでここでブレーキ?」って思われていたかも?

でも、993Tって本当に重い! 高低差のあるサーキットレイアウトなので、本当に負担が強いコースでした。
そのコースでブレーキ不良って・・ しかも、タイヤは死亡し、ハンドルはガタガタ・・ 

って事で、アタックなど出来ずに本日の走行が終了しました・・・
タイムもがっかりの49秒・・・ 

タイヤの事もあり、7月のユーロカップはパスかなぁ?
Posted at 2011/06/27 00:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月27日 イイね!

ABS死亡の原因は?

ABS死亡の原因は?2本目を捨てて、「ABS死亡」の原因をトラブルシュート。
幸い、ブラゾのT氏と相談しながら、トラブルシュート出来ました!

ペダルタッチは抜ける感じも無く、問題なし→マスター系は大丈夫か?
警告灯はつきっぱなし→ABS制御系の異常?

って事で、そのあたりをチェック! ヒューズは大丈夫そうでした。

で、怪しかったのが、ABS制御系のこの部分。ボディ直付けのねじがグラグラで、このボックスが車内におっこちてリレーがグラグラ動いていたようでした。
で、きちんとユニットをはめ直して、エンジンONしてみると警告灯は消えました!

ところがボディ直止めのこのネジ、グラグラで締め付け感ゼロ。と言う事で、とりあえず養生しました・・

が、このほかにもトラブルが見つかりました!
Posted at 2011/06/27 00:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation