• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩寺有恒のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

コンパクトで速い車は良いね~ 1シリーズMクーペ


徐々に発表されてきました1シリーズMクーペ。
現行M3よりも小さいけれど、E46・M3よりも速い!

E46・M3の直6は最高でしたが、現代のレベルでの復活を1シリーズMクーペに託したって感じでしょうか?
言い過ぎかな?

こんな車で通勤出来たら楽しいだろうなぁ~爆

Posted at 2010/12/09 18:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 煩悩 | 日記
2010年11月28日 イイね!

入庫中!

入庫中!ブラゾさんで、足回りの不調についてコンサルトしてきました。
結論から言うと、とりあえず直ったかな?? いやぁ、よかったです~

そばにあるデルタ、作りこみが素晴らしく、なんともいえない雰囲気でした☆
カッコいいですね~
Posted at 2010/11/28 12:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年11月26日 イイね!

足回り・・

足回り・・今週末は久しぶりに都会へ!
要件は「足回り」。この紫色の輝き・・・ いいですね~

では無く、嫁車の方でした・・
ちょっと異音が聞こえてくるもので、日曜日にでもブラゾ様へ出撃してきます~

ついでに、紫の相談でも・・・・ なんてね(涙)

ゲンバラ号はその前に、したい事が山積みなのですが、今年はサーキット仲間が色々ありつつも復活する様子を見ていると、自分も励まされ興奮する気持ちを抑えられません!

あとは、財務省と相談し、どこまで頑張れるか・・
R32号、簡単に治療済めばいいのですが☆
Posted at 2010/11/26 14:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年11月20日 イイね!

エンジンOHのタイミングって??

エンジンOHのタイミングって??空冷ポルシェってだけで、96年式でも15年選手になる訳です。走行距離にもよるかもしれませんが、エンジンOHと言う現実が待っています。

壊れたのであれば修理・OHは考えやすいのですが、まぁ調子もぼちぼち・オイル漏れも軽微であれば悩ましいところです・・

ゲンバラ号も来期はサーキット走行がメインとなると思うと、OHについても悶々と考えてしまいます。

まぁ、オイルの漏れの程度や走行距離、予算などを考慮して検討するのだと思いますが・・
例えば、10万キロ前後の車両だと、エンジン本体金属部分は問題ないがヘッドのバルブ周りで、バルブガイドの磨耗が見られると聞きます。
となると、バルブにガタが出るのでバルブシートも磨耗するだろうし・・

だからといってエンジンに支障をきたすわけでは無いけれど、バルブシールからのオイル下がりを併発したりもするかもしれないし・・・

となると、最低でもヘッドのOHでしょうが、スルーボルトも漏れてるとなると一緒に直したい・・
スルーボルト抜くならクランクも割って、メタルも交換したい・・ と、悩み過ぎるとフルOHってことになっちゃいます~笑

タペットカバーパッキン 、チェーンケースカバーパッキン、後ろクランクシールぐらいならエンジンは下ろさずに交換出来そうで、オイル漏れも直るのかな??
そのついでに、プラグ交換、デスビオーバーホール、パワステポンプ関係シール交換等々同時に行いたい色々な作業がありそうだし・・・

あぁ、来期もサーキットお預けかなぁ?
Posted at 2010/11/20 14:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年11月07日 イイね!

減量!

減量!通常の993ターボ408馬力、ゲンバラ号は通称527馬力となっています。
経年劣化で2割損失だったとしても、421.6馬力。まぁ、十二分です☆

ところで、壊れ無いって事を前提で話せば、ゲンバラ号に最もしたい事と言えば「軽量化」になります。
993ターボの重量が1500キロ。ここからどれ位のダイエットが出来るものか、考えてみました。

以前にも記述した様に、レカロTS-G ASMが2脚残っているので、これを再利用が濃厚?

【前部座席】
純正シート  60(30×2)kg→20(10×2)Kg で40Kgの軽量化 (レカロTS-G 1脚10Kg)
ドアパネル 8(4×2)kg(純正)→3kg(RSタイプ 1.5kg*2) で5Kgの軽量化
ステアリング 3kgの軽量化 (社外品、エアバック撤去)

【後部座席】
ボード 3.1kg
ゴムシート 4kg 
シート 7.2kg
背もたれ 5.5kg
リアシートベルト 2Kg

スピーカー 2kg (残すか?)
ワイパー 2.3kg (便利なので残す?)

【トランク周り】
トランク内張り 約2kg
スペアタイヤ 13kg  (走行時撤去)
ジャッキ 1kg  (走行時撤去)
エアポンプ 1kg  (走行時撤去)

これだけで、(40+5+3)+(3.1+4+7.2+5.5+2)+(2+13+1+1)=86.8Kg の軽量化が!

簡単にできる範囲では、レカロ化+リアシート撤去でも十分な軽量化が図れそうです。
でも、1300キロ台に入ったら相当楽しいだろうなぁ~
ちなみに、993GT2が1320キロ。四駆って所を考慮しても、1380キロ程度にはなるのかな?

まぁ、お金のかからない軽量化はさっさと導入したい所です・・
ブレーキ・エンジンOHが優先事項でしょうが・・
Posted at 2010/11/07 15:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
久しぶりのカイエンはターボGT。 やたらと速くて刺激的で非常に気に入っています。 燃費 ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
GT3エンジンで、吸気音が激しく低速でも楽しい車です。 歳をとったのか、もうちょっと静 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初期ロットで、マグネシウムホイールも入れました。 マイアミブルーが映えましたが、当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation