
行ってきました、埼玉県のタイヤラウンジさんへ。
目的は、兎に角ポジティブキャンバーを何とかしつつ、乗り心地もなんとかしたい!
乗り心地は、サスが悪いのか何が悪いんだ?
下からの突き上げが痛い痛い。
だったらいっそのこと足回りは全部交換してしまえってことで、茨城オフ会でもお話しさせていただいたタイヤラウンジさんへと向かいました。
今回、行くなら一緒に行くということで「うし@KO2」さんと、埼玉県なら案内しますとのことで「Newハス太郎」くんの3人で行ってまいりました。
6時50分に出発。
まず、「道の駅 ごか」でうし@KO2さんと合流。
圏央道で、圏央鶴ヶ島ICで降りてNewハス太郎くんと合流です。
この時点で10時くらい。
そのままタイヤラウンジさんへと向かいました。
このへんはサクッといきますよー!
はい、峠道をクネクネ進んで途中で休憩です。
なんやかんやとタイヤラウンジさんには11時30分に到着です。
事前に連絡してたんで、まずは試乗させていただきました。
茨城オフ会の時の青ハスラーちゃん、行ってみたらラッピング剥がされて普通の青ハスちゃんになってました(>_<)
ちなみに青ハスちゃんの写真は撮ってなかったですOrz
(下の画像はひなパパさんから勝手に借用です、ごめんなさい)
試乗で乗り心地も確認。
はい、やっぱり乗り心地良いです!
もうフルセットでお願いしやっす!!
(試乗中になんかやってもらってる人もいましたが、それはそっちで報告あるでしょう!w)
取り付けに1時間半はかかるとのことで、ハス太郎くんがおススメする東大門で昼食へ。
こちら、ネットで調べましたがなかなか評判の良いお店みたいです。
もちろん、頼んだのは評判のメニュー「メガわらじカツ丼」です。
上の小さいのが普通サイズ、下のがメガサイズですね(-_-;)
しかも、ご飯だけで2合・・・カツ2枚・・・
こんなん食べ切れるわけないじゃん!!!
とはいえ、ここまで来たらチャレンジあるのみ。
パクパクパクっと勢いで、
ごにょごにょっと完食しましたよ!(笑)
ちなみに、お味は評判通り美味しかったです。
甘めの醤油にカリカリッとしたカツの衣の食感がたまらんとです!
お肉もやわらかいですよ。
テイクアウトできるとのことなので、家族にお土産買っちゃいました。
ここで温泉に行くうしKO2さんとはお別れ。
温泉施設のある道の駅へお見送りして、タイヤラウンジさんへ戻ります。
お店に戻ってからはキャンバー角や足回りの調整の話をしたり
いろいろなステッカーみたり
クス子ちゃんステッカー買うか悩んでみたり
ハス太郎くんと語ってみたり。
そんなことやってたら、16時ころに無事作業完了でした。
ちなみに作業中はこんな感じでした。
くまモンも嬉しそう?(笑)
作業完了ってことでそろそろ帰宅。
ここでハス太郎くんともお別れです。
ハス太郎くん、最後まで付き合ってくれてありがとう!
(ほんとうは途中まで一緒に帰るはずだったのに、ナビの指示通り進んだら最初の信号でお別れでしたw)
帰りは花園ICから高速で帰ってきたんですが・・・
なぜだろ~いつも~別れたはずぅの~うし@KO2さんと~出会うんだろ~♪
ハイドラみたら近くにうし@KO2さんが居るしw
「ってなんでやねん!」なんて、一人車中でツッコミながら帰ってきましたとさ♪
あっ・・・ハス太郎君・・・お土産のカツを忘れてきましたよ?(泣)
そうそう
新品のラテラルロッドはハス太郎くんに嫁いでいきましたが
トヨシマのワンサスが余ってしまいます。
ほしい人、お安くしときますぜ!(笑)
Posted at 2015/11/29 23:15:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記