
レーダー探知機 GWM85sdの取り付けをしました(^^ゞ
モリコ取付けの前にまずレーダー探知機の取付けです。
何故か?
当方愛車ノアには燃費計が付いてないからです^^;
当初はナビを購入しようかと思ってましたが
色々と見てみるとレーダー探知機でOBD接続をすれば様々な車両情報が見れるとの事!
やはり3Qパーツの効果も数字で表れた方がより楽しいですよね♪
今回は前期型になりますが少し安価で手に入れましたミラー型のユピテルGWM85sdです。
取付け自体はOBDⅡアダプターの接続1本で済みますのでカンタンです♪
配線をきれいに隠したいのでピラー部分の内貼りを少し剥がしたりしましたが
10分くらいで簡単に取付け完了です♪
ちなみにノアのOBDアダプターの場所は足元のアクセルペダル近辺です。
後は、ミラー型レーダーを取り付けると
ミラー自体が重たくなる為、走行中にミラーが段々と下を向いておじぎをしてしまう事があります^^;
当方ノアはお辞儀が酷くて夏場炎天下なんか少しの段差でもグラングランでした^^;
今回は純正ミラーのボールジョイント部に対策をしましたのでバッチリです♪
この症状のある方はコメント頂けましたら当方の施した対策はお教え致しますね(^_-)-☆
いや~最近のレーダー探知機は凄いですね^^
何も知らなかった自分が恥ずかしい…^^;
現在走行中のマップはもちろんOBDⅡアダプターの接続で下記情報が!!
OBDデータ 表示項目66種類一覧
速度 平均速度 最高速度 5秒速度 平均5秒速度 最高5秒速度
回転数 平均回転数 最高回転数 エンジン負荷 平均負荷 最大負荷
スロットル開度 平均
スロットル開度) 最大
スロットル開度 点火時期 燃料レベル インマニ圧
最大インマニ圧 MAF INJ 冷却水温度 最高冷却水温度 吸気温度
最高吸気温度 外気温 最高外気温 残燃料 燃料流量 最大燃料流量
消費燃料 生涯消費燃料 瞬間燃費 今回燃費 最大今回燃費 生涯燃費
平均燃費 一般道平均燃費 高速道平均燃費 移動平均燃費 最大移動平均燃費 運転時間
走行時間 アイドル時間 アイドル比率 走行距離 生涯走行距離 0-20km/h
加速時間
0-20km/h
平均加速 0-20km/h
最短加速 0-40km/h
加速時間 0-40km/h
平均加速 0-40km/h
最短加速 0-60km/h
加速時間
0-60km/h
平均加速 0-60km/h
最短加速 0-80km/h
加速時間 0-80km/h
平均加速 0-80km/h
最短加速 0-20km/h
走行時間
20-40km/h
走行時間 40-60km/h
走行時間 60-80km/h
走行時間 80km/h以上
走行時間 生涯エンジン
走行距離 生涯エンジン
走行比率
かなり多いですよね♪
自分はほとんど燃費計がメインになると思います(笑)
そしてユピテルは音声案内が選べるのが特徴ですね。
結構なアニメっぽい声もありますので一人でのドライブでは癒されるかもですね♪
あまりレーダー探知機としての機能を必要としては無かったのですが
いざという時の安心感はあります♪
近く予定のモリコ取付けがますます楽しみになりました(^_-)-☆
Posted at 2015/02/16 23:20:47 | |
トラックバック(0) | クルマ