• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

,toshiのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

3Q自動車 AZR ノア 初めてのモリコ取付け(^^ゞ

3Q自動車 AZR ノア 初めてのモリコ取付け(^^ゞ本日、初めてのモリコ取付けをしました~(^^ゞ

諸先輩からアドバイスを頂いたモリコHではなくモリコ4です。
現在は廃盤らしいのですが、たまたま手に入りましたので♪

やっぱりHの方が効果が高いのでしょうかね?

今回は効果が感じられなくても仕方がないなと思いながらの作業です^^;

では、早速の取付け♪

アドバイスでお聞きしてた20分の儀式中にあれこれポイントを探してみます。
やっぱりインマニ周辺かなと…



初めてのモリコ取付けですが意外と順調に取付け出来ました~!

画像はインマニに繋がってるパイプみたいな所です。
マフラーのエキパイ部分に似てるような…
どんな部品なのでしょう?

全体の写真も取り付けに集中して取り忘れ^^;
不慣れなブログご容赦くださいませm(__)m

では、肝心な走りを期待を胸に確かめてみます♪

少し走行しただけでしっかり低速のトルクアップを感じ取れました~(^_^)
正直、半信半疑みたいな感じもありましたのでここまで体感できるとは!!

1番驚いたのは音が静かになったことでしょうか。
こちらのAZRノア CVTにお乗りの方ならお分かり頂けると思いますが、
少しアクセルを強めに踏んで加速しようとするとエンジンが唸る悪癖があります。
基本的に良い車だと思いますがエンジンの唸りは悪評価なのです。

ところが取り付け後は少し強めに加速してもスムーズな感じでかなり唸りが解消されていました。
このシステムで最初から純正の性能だとすれば悪癖とまでの評価は無かったのではと思えるレベルです。
個人の感覚にもよると思いますが当方の奥さんも同じくビックリしておりました。

その後、こんなに変わるのならと取付けポイントをプラグトップやエンジンブロックに変更してみましたがあまり効果は感じられず…
本当に取付けのポイントで効果が変わるのですね^^;

本日は嬉しい充実した1日でした(*^_^*)

こんな素敵なパーツの製作者にはもちろん、こちらのパーツを購入するきっかけとなったブログ諸先輩方に感謝、感謝ですm(__)m







Posted at 2015/01/19 22:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

,toshiです。 みんから初心者ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 1920212223 24
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation