
結婚して家族も増えて以前乗ってたストラーダと嫁のシビックを下取りに出して、最初で最後の新車を購入しました!
ラルゴ SXG-Rimited
2WD 2400 ガソリン
この頃安全基準が厳しくなったせいか、エアバッグが標準装備されるようになりました。ABSは無かったなぁ…。
この車はリアのサスペンションに特徴があり、独立懸架なのに板バネ!?普通板バネって左右独立してますよね。しかし、ラルゴは左右が薄い樹脂の板で繋がってます( ̄□ ̄;)!!
外すとこんな感じみたいです
この車のエンジンは2.4ガソリンと2.0ディーゼルの2種類があったんですが、H7当時ガソリンがメチャクチャ安く営業マンにもガソリン車を薦められました。昔はガソリンと軽油の価格差がかなりあったのでディーゼル車を買う人も多かったんですよね(^^;
しかし、この2.0ディーゼルエンジンは走らないんですよ…。知り合いがセレナ(ラルゴの兄弟車でエンジンは同じ)のディーゼル車に乗ってたんですが、とにかく力が弱く走らない…m(__)m
矛盾してると思いませんか?2.0のガソリン車と2.4のディーゼル車なら差は少なくて済むのに、わざわざ性能差を広げるようなエンジン設定…。何か狙いがあったのかなぁ(-""-;)
まぁ、何はともあれウキウキ気分で新車に乗りはじめて約3ヶ月経った頃、なんとhighway starが発売!

highway starが発売されると知っていたら3ヶ月待ったのに…。営業マンは絶対知ってたはず…(-""-;)
しかしこのラルゴに何年間乗ったっけなぁ?最初は大事に大事に洗車していつもピカピカにして乗って、ある時は嫁が「壁がぶつかってきた!」と言って板金したり、「近回りし過ぎた!」と言って前のタイヤパンクさせたり(;゜∇゜)
5~6年くらい経った頃には洗車もせず乗ってましたが、オイル交換だけはマメにしていたなぁ~(^^;
それから更に数年。いよいよあちこち不具合が出はじめて、気が付けば258000km走ってました( ・∇・)まぁ、距離の半分以上は親父が「車を貸してくれ」と言っては遠出していたせいなんですけどね。さすがに車がもう限界みたいだったので、買い換えを決意!
今までに一番所有年数が長く、一番距離を走った車でした。
Posted at 2015/02/26 11:30:45 | |
トラックバック(0) | 日記