
忙しくてアップ出来ませんでしたが、1月30日に来ました( ´∀`)
綺麗に見えますが

実はこんなところや
こんなところが

こうだったりしてたんですが、予算内で鈑金できたので
ジャジャーン!!

キッチリやってもらいました。

外観は小傷が沢山有りますが、ワンオーナー車ということでまだまだ艶もあり年式の割にパッと見は綺麗な方かなと思います(^^;
内装ですが

ダッシュパネルは綺麗で内張りやシートは年式相応ってとこですかね!

さすがに運転席シートは破れ・タバコの焼け穴がありますが、シートカバーを掛ける予定なので問題ないです。
画像ありませんが、エンジンはサンバー特有のオイル漏れ等無く綺麗でした。
早速試運転してみようとミラーを合わせようとしたのですが…

こんな感じでミラーの角度を目一杯外に向けてもボディーの大半がミラーに写り込んでしまいます(/o\)これはもっと外側に向くように加工・調整が必要ですね!
気を取り直して試運転💨
第1印象は静か…。KVがうるさかっただけかもしれませんが(^^;
3ATだったのでちょっと心配してたんですが、走りは全く問題ないです。ガンガン走ります!!坂道もガンガン走ります\(^^)/昨日大人4人乗車して2時間くらい走りましたが、全く力不足を感じませんでしたし、シフトショックも滑らかでスムーズ。そして驚いた事にこの車には

AT POWER スイッチが付いていて、スイッチをONすると

メーターパネル左上に緑の文字で表示されます。
昔乗ってた車にもPOWERスイッチありましたが、スイッチONにしても「若干変わったかな!?」って程度でしたが、このサンバースイッチONにすると、明らかにPOWER UP してるのが感じ取れます!!
ただ…
3ATなんで時速60kmで3500回転くらい回っています。ちょうど3000~4500回転って、エンジン(マフラーかな?)の低音が「ボーン」と耳障りなかんじなんですよね(^^;逆に5000回転くらい回すと静かになります。まぁ、これは防音対策でもうちょっと静かにできればと思ってます。
あと、エンジン冷却ファンがガラガラいってますm(__)m
というわけで、まだまだ手が掛かりそうですが大きなダメージも無くとりあえず「よし!」としましょう(^^;
Posted at 2015/02/03 13:25:23 | |
トラックバック(0) | 日記