• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぐぱぐのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

川湯温泉猛暑キャンプのつづき

晩御飯の片付けも済んだところで、湯の峰温泉公衆浴場に行くことに。

夜の22時まで開いてるそうでありがたいです。



昼はこんな感じの温泉街








Wikipedia引用
湯の峰温泉は、和歌山県田辺市本宮町湯の峰にある温泉。4世紀頃に熊野の国造、大阿刀足尼によって発見され、後に歴代上皇の熊野御幸によってその名を全国に知らしめた日本最古の湯で、古くから熊野詣の旅人達にとっての湯垢離と休息の場として知られていた。




だそうです。


おとな260円で入れます。
めちゃくちゃ安い…硫黄たっぷりあつあつの温泉に260円で入れるなんて公衆浴場最高。

しかも女風呂誰もいない、最高です。



洗い場にシャワーはなく、源泉と水を自分で調整して桶に貯めなければいけないのですが、
源泉70℃がくそ熱いのなんの、押したレバーが一瞬戻らなくて湯が出続け、死ぬかと思いました。



浴槽も激熱い!
湯もみの板みたいなのがぶら下げてあったのでこれでかき混ぜろという事なのでしょう。
めちゃくちゃ熱いが硫黄泉でツルツルスッキリいい気持ち。

めちゃくちゃいいお風呂でした。
ありがとう湯の峰温泉。


8/17から1年ほどの長期改修工事になるらしく、雰囲気のある(古ぼけた)風呂に入れいい思い出となりました。


キャンプ場に戻って、テント内に入ってみるもののまだ暑い。
外にいた方が適温なので、ぼーっと星空を眺めてるとペルセウス座流星群の時期で流れ星がキラキラ⋆͛*͛*✭



ねむーくなってきてので、テントでゴロンするも蒸し蒸しして中々眠れない。

隣のテントからはイビキの音がするのになぁ。

外国人の喋り声、子供の泣き止まない声、異国の音楽も流れてきて、ここは難民キャンプなのか。


そして、こたろうは背中をピタッとくっつけてくるではないか。

モサモサする。
こたろうくんも色んな音にビビりながらもテントで寝てくれているので助かります。


モサモサギャーギャーตั้งแคมป์ได้ดีที่สุด
のなか、3時間ほど寝て起床。

お腹ぺこぺこなので早速朝ごはん。




鳥取のウインナーとベーコンさん


と、に志かわの食パンが朝ごはんでした。


1つ864円もするのに

旦那さんが購入後テーブルに置きっぱなしにしていて、隙を狙った猫(多分チビ)に猫パンチで床に落とされ、それを見ていたこたろう(憶測だけど多分そう)に半分食べられた食パン。

食べ物の恨みコワイゾ(何故そこに置きっぱなしにしたのか問う )


こたろうは満足げ、チビは動揺が見え見えでした。





太陽が上に来る前に荷物の撤収を終え、
川へレッツラゴー。




とても浅い川で浮き輪で川流れできるんだとか。






一緒に流れました。

意外といけるらしい。




泳げないけどざぶざぶ足まで浸かって楽しそうなこたろうくんでした。






熊野本宮大社の鳥居とぱしゃり。
足がアチチなので抱っこしてもらってます。







帰りは寝てしまったので運転してもらいました。
途中谷瀬の吊橋から出てきた車がぶつかってきそうになり、ヒヤヒヤしましたが無事におうちに帰宅。



暑さも寒さも装備が大事だと思うので、次回は最低限揃えて行きたいと思います。
いやしかしタノシカッタナ。


(ง ˘ω˘ )ว オネムノジッカン~♪なのでおやすみなさい。
Posted at 2020/08/18 20:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月17日 イイね!

川湯温泉で初めてのキャンプ

猛暑の中、暑さに弱いばてばての2人と1匹でキャンプしてきました。


小学校の校庭でしかキャンプを張ったことがない、アウトドア初心者がなぜキャンプキャンプ言い始めたかと言うと、アニメ「ゆるキャン」を見たから。

山梨の女子高生達がキャンプをするお話。(ざっくり)


富士の麓や長野の実際にあるキャンプ場が描かれているので、聖地が沢山!

あーいつか富士の麓でキャンプしたいなと思っていますが、なんせ初心者。

とりあえず夏、近場でキャンプだ!ということで選ばれたのは新宮の「川湯野営場木魂の里」

168号線をひたすら南下、南下。
ご存知奈良南部!山山山山!
峠の手前の五條のファミリーマートを境に大手コンビニが無くなります。


行きの運転は私が頑張りました。
168号線はところどころ道が良くなっているようなのですが、未だカーブの先にトンネル、曲がりながらトンネルに突入するというすげー危ない作りの古い道もまだまだ残っている。

運転勉強中のぱぐぱぐさんは次の課題も見つけつつ、5時間の道のりを走破。

途中食材を買いに道の駅へ。





キャンプ場に到着したのが12:40で、
チェックイン開始が12:00からなのですが、着いた時点で車とテントだらけ!
車が入ることのできる河原サイトと芝生サイトに分かれており、車は近い方が便利かなと河原がいい!と場所を探してさまよっていたら、砂利にとられてスタック(笑)
ミニクーパー、河原に敗北。
ミニバンやSUVだらけの河原から逃げ結局芝生エリアに設営することに。





テントは設営できたものの暑すぎるので木陰に避難。
カラフルテントが割と密密に並ぶ。


昨年5月の川湯温泉は足湯にひと家族だけだった。

透き通るブルー



吊り橋が鉄板なので鉄板焼きにならないように抱えられるこたろう氏。





時間もあるし川湯温泉のぞいてみたらめちゃくちゃ人がいた。路駐しまくり、駐在所のパトカーもうろちょろしてる。

これはダメだとスルーすることに。

戻って、晩御飯にすることにした。




ガスコンロ持参で鶏肉を焼いたりとうもろこしを焼いたりした。






かければ大体のものはおいしくなるマキシマム。

このキャンプの敵は120パーセント暑さなのに、コーナン製クーラーボックスでは全く勝てなかった。

夜にはほとんど溶けていたかんじ。

で調べていいなとおもったYETIのクーラーボックス

どどん


5万👀

買えない👀

プレゼントお待ちしております👀





つづくよ。

Posted at 2020/08/17 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウルトラペンコ モアイだ!宮崎観光いいですね( *˙ω˙*)و グッ!」
何シテル?   08/10 14:13
写真、日記等Instagramにアップしています。@kotaro03300
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

私の細やかな幸せ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 22:40:36
つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 20:22:59
ゴソゴソやっています。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:34:45

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ペッパーホワイトのpepperくん (ミニ MINI Convertible)
夢だったmini、オープンカー、2018.12.29に納車しました。 これからのメインカ ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴンたん (ホンダ N-WGNカスタム)
毎日の私の足です。ありがとうNワゴンたん(๑•∀•๑)
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
3月中旬に納車予定! わくわくして毎日待ってます(*^_^*)
その他 にゃんこ かる吉 (その他 にゃんこ)
かるび6.8kg

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation